
かなり急なことに、今月末に閉店することを店長から聞かされました。昨日おとといというかなり最近きまったようで、まったく納得できません。
この店の売り上げはふつう程度で、むしろ千里丘駅前の方が悪いそうで、なのに急に閉店にされるなんて。。
理由は株主が今まで○カコーラの下にあったシー○○から○ートバックスなどを経営している○○セブンというところにかわってしまったみたく、そこはミスドを潰して、マンションを建てる計画だとか。
あんな場所に住みたい人など現れないと思います。
あの場所は10年近くも地域の人に愛されたお店の場所なんです。
学生たちはテストが近づくと、テスト勉強をし、主婦の方のおしゃべりの場であり、ビジネスマンもちょっとした打ち合わせに利用したりと、あの場になくてはならないお店なんです。店員さんもみんなとても優しくて、あんなにいいお店はそんなにもないと思います。
飲食業界がいくら厳しくても、あんなに良く、地域にこんなに愛されているお店がなくなるのは、とんでもなく惜しいことです。
どうか助ける方法がわかる方、助けてください。学生の身なので、まだ企業のこととかわからないのですが、私にできること、教えてください。ご協力お願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私は、今日閉店を知りました。
びっくりです。しかも帰りに気づきましたよ。明日で最後、6時までですねー。でも、私は明日仕事だから行けません。よって、今日でお別れです。ちょっとセンチメンタルになりました。しかし、よくそんなに内情をご存じですね。「なんで閉店?しかも、なんでそんなに急に?」っていう疑問でいっぱいでしたので、ありがたかったですよ。
このお店は、土日は結構入ってるみたいだったけど、平日はかなりすいていましたよね。だから、大丈夫かなっていつも思いながら、利用させていただいていたんです。でも、これだけ続けば(18年)大したものだって思います。
さみしいですが、またいいお店が見つかりますよ。そして、あの時のショックは一体どこに行ったんだ?って思う日が来ますよ。でも、そうなっちゃうのもさみしいですけどね。
No.6
- 回答日時:
> そこはミスドを潰して、マンションを建てる計画だとか。
> あんな場所に住みたい人など現れないと思います。
近所にお住まいならご存知でしょうが、千里丘周辺の
マンション建設の勢いは今も衰えを見せていません。
マンション建設用地の確保が難しくなっている状況で、
・最寄駅がJR京都線千里丘駅で大阪まで15分
・今のミスドのある場所が元々はコカコーラの工場跡地の一角で
まとまった土地を確保できること
・近くに大型スーパーがあること
・万博公園に近い
等々の好条件をマンション開発業者が放っておくはずがありません。
この際、飲食業界の景気や店の売上は無関係です。
>どうか助ける方法がわかる方、助けてください。
土地の売却が決まっているのならどうしようもありません。
できることとすれば、別の場所に出店してもらうように
ミスド本部(ダスキン)に要望を出すことくらいしかありません。
イズミヤに空きテナントがあればそこに出店してもらうとか。
売り上げが多かったのであれば移転再開の可能性はありますが、
黒字であってもそれがギリギリのラインであれば難しいです。
それが私企業というものです。
No.5
- 回答日時:
ミスドもマックもジョイ○も一円でも儲けることしか考えていません。
(はっきり言ってアメリカ人の商売です)それよりも何10年も続いているお好み焼き屋・ラーメン屋やうなぎ屋、うどん屋の事を心配して下さい。どれも日本の大切な食文化ですよ。貴方はミスド以外に美味しい食べ物を知らないのですか?日本から美味しい物がどんどんなくなってきていますよ。寂しい限りです。学生ならお好み焼きがオススメですよ。友達もゆっくり語り合う事が出来ます。
No.4
- 回答日時:
採算が悪くて赤字が理由だとすると
学生のテスト勉強やしゃべりに使われたのも原因でしょう
儲かっていれば株主やオーナが代わっても残すでしょう
学生ならば企業経営のことを勉強しましょう何の為に学生をしているのですか
わからないことを勉強するのが学生の勤めです、あなたのすべきことは勉強です

No.3
- 回答日時:
店の土地も店主のものである個人商店ならともかく、単なるフランチャイズであるミスドなら、例えいくら儲かっていても、地主が「土地売るからいついつまで出てって」と言えば店側としてはお終い、もうどうしようもありません。
私の近所にも地元で評判の良かったカフェレストランがありましたが、売り上げが悪いわけでもないのに立ち退きを要求され、この春更地になってしまいました。
質問者さんの文で
>学生たちはテストが近づくと、テスト勉強をし、主婦の方のおしゃべりの場であり、ビジネスマンもちょっとした打ち合わせに利用したりと、あの場になくてはならないお店なんです
とありましたが、少しのオーダーで長居する客はお店にはあまり「良いお客」かどうか。ミスドにとって「一番良いお客」は多分お持ち帰り購入リピーターだと思いますよ。
私も若い頃ひいきしていた喫茶店が何度もつぶれて不思議でしたが、「学生や薄給社会人が長居できるいごごちいい店→少しの売り上げで長居され回転率が悪くなる→コストの割りに利益が上がらない→業績悪化」というパターンなのだと接客系していた友人に聞いて納得しました。
どうしても近所にミスドが必要なら、大元であるダスキンのミスド事業部本部に再出店のお願いのメールを皆さんで送ってはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ミスドの日本国内の運営母体はダスキンですから、そこのフランチャイズ店だったのでしょう。
フランチャイズの権利を売ったのかどうかはわかりませんが。また、土地が賃貸だったかどうかにもよります。直接経営してなくても、賃借契約が切れれば、撤退はありえる。
まあ、住みたいかどうかは、あなたの判断ではありませんね。マンション建てて、一戸3000万として、40戸で12億円の売上げ。ドーナツ屋一店舗でそれだけ稼ぐのに何年かかるんですかってことです。ましてや、勉強などという名目で、ドーナツ1個とコーヒーで何時間も粘られる身にもなってください。もう少し、民主主義経済を学んだほうがいいですよ。
で、近隣にミスドがなければ、閉店阻止を叫ぶより、ダスキンにでも千里で新規出店してくださいと、お手紙でも送る方が、現実的でしょうね。ひょっとしたら、マーケティング担当者の目に留まって、新規出店されるかもしれないし。
No.1
- 回答日時:
貴方のように惜しいなぁと感じている人は他にもいるでしょうけれどね。
ただ表面的には見えていない部分では色々あるんでしょう、きっとね。でももし閉店後に惜しむ声が多く上がれば、近隣の場所に新たに出店という考えもオーナー側には生まれてくる可能性はあるかもしれないですよね☆お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 埼玉県で民度の高い地域について 4 2023/03/29 22:36
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
- 事務・総務 社会人5年目の男性です。 住宅リフォームの現場監督をしております。 会社で急な組織変更はあり得るので 1 2022/10/23 22:37
- 飲食業・宿泊業・レジャー 都内にあるコンビニで働く20代女子です。 最近思うことなのですが、お客様といえどもとっていい態度があ 5 2022/05/09 00:38
- 会社経営 出資金は返済が必要ですか? この度店舗を、閉店する事にしました。 2年前に法人より出店依頼があり、店 3 2023/06/07 03:32
- その他(住宅・住まい) 駅前は田舎でも土地が高いのはなぜですか? 県庁所在地ではない駅前って、大体は寂れててお店も少ないです 4 2023/07/31 00:24
- その他(社会・学校・職場) 時給600円ほどで毎日パワハラです。 4 2023/04/25 18:08
- 国産バイク バイク屋選びについて ヤマハの新車のバイクを購入予定です 5 2022/05/30 19:52
- 企画・マーケティング コンビニ本部がドミナント戦略を取るなら、フランチャイズオーナーを救済してあげても良いのでは? 1 2023/07/18 20:16
- 世界情勢 コロナ禍の会社命令について。近所の商店街の老舗百貨店の40代女性店員が2020年の春先に新宿シアター 2 2022/11/06 13:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
キャンセル料を請求されました。
-
スナックで働いているのですが...
-
銘店と名店の違い
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
キャバクラの客とライン交換し...
-
届いた誕生日ケーキの名入れが...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
宮城県で安い服屋さん
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
風俗の会員証について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
スナックで働いているのですが...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
銘店と名店の違い
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
風俗の会員証について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
キャンセル料を請求されました。
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
スナックの女性を好きになって...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
おすすめ情報