dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日私の家の近くの田畑の農道が舗装されました。
誰も要望していないのに。
また無駄なお金を使って、税金を何だと思っているのか。農水省は。
そんなことはさておき、プラスチックが少しずつ水に溶けるという話を聞きました。アスファルトのコールタールは田畑の土にどんな影響を与えるのでしょう。
もし溶け出すのならお米に悪影響は無いのでしょうか。
農道を舗装して田畑で取れる作物に悪影響があるなら農水省は農業の敵かも知れませんね。
ご存知の方教えてください。

A 回答 (1件)

溶けるには溶けますが.稲の成育に影響が出る(有意さがある=標準偏差の2倍以上の差がある)ほどの影響は.まずでません。


むしろ.舗装工事による道路部分なのほっさくと砂利などの埋め立てにより.地下水流れの変化(=地下水水位の変化)の方が影響が大きいはずです。
乾田か湿田になったり.逆に湿田か乾田になったり.道路下を地下水が流れる事で排水が良くなってその結果として用水が不足したり.道路を通して地下水が水田に入り.水田下部から冷たい地下水が湧き出で生育が悪くなったり.こちらの影響が大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
地球から借り受けている土地で農作物を作っていますのであまり汚しては地球に失礼と思います。

お礼日時:2003/04/05 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!