
10ヶ月になる女児の下痢の症状について気になることがあり質問です。
4月から保育園入園してから、高熱を伴う風邪→嘔吐・下痢症と続き、鼻水や咳がなかなか治らないため耳鼻科を受診したところ滲出性中耳炎との診断を受けました。治療の一つとして、先日から以下のお薬2つを服用させるように言われました。
・クラバモックス小児用ドライシロップ
・スプデルドライシロップ0.1% + ビオフェルミンR
クラバモックスの副作用として、下痢になることがあると言われてましたが、この3日では少し便がゆるくなっただけで、特にそれ以上気になる症状はなかったのですが、鼻水などの症状が改善されず、昨日からまた更に3日間同じ薬を処方されました。
ところが、今朝から微熱が出始め、食欲は旺盛なのですが、昼から38度近く熱が出たことと、下痢をしているということで、保育園を早退して帰ってきました。家でも便を確認しましたが、その便は、食事の内容物はほとんど入っておらず、黄色い液状の中に白濁したヨーグルトのカスのようなものがモロモロと出ている状態で、確か嘔吐・下痢症のときの下痢がこのような便だったため、もしかしてまた嘔吐・下痢症がぶり返して(もしくは、また園でもらってきたのか?)きたのかと心配になりました。
クラバモックスによる下痢は、どのような状態でしょうか?
発熱を伴ったりしますか?
嘔吐・下痢症のときは、嘔吐が先にきて、同時もしくは遅れて下痢になっていたのですが、今回は吐いたりはまだしていません。これから吐く可能性はあるでしょうか?
下痢の症状が出ている場合、クラバモックスの服用は続けていてもいいのでしょうか?
耳鼻科にいくべきか小児科にいくべきか、悩んでいます。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1歳4ヶ月になる娘を持つママです。
うちの娘も保育園に通っていて、中耳炎になりましたので、その時の事を参考になればいいなと思い書かせていただきました。
昨年の12月から保育園に通っていて、今年の1月に中耳炎になりました。で、完治したのが、先週です。
その間に発熱したりすると、小児科へ行くよりも先に耳鼻科に行きました。熱が出た場合、先に小児科へ行ってしまうと、中耳炎からの熱なのかどうか判断出来ないためです。
熱が出ると、私はすぐ小児科へ連れて行っていたので、小児科の先生には、「耳鼻科に行って、中耳炎の熱かどうか判断してもらってから、来てください」と言われました。
中耳炎の治療薬で、クラバモックスを処方されたこともあります。
うちの娘は下痢しにくい体質なので、下痢しませんでした。が、2回目に処方された時は下痢になりました。普通の便が軟らかくなった感じの便、ほとんど水状の便って感じです。ただ白いヨーグルトのカスのような便は出ませんでした。
なので、私の予想だと、クラバモックスが原因の下痢ではないような?って思うのですが・・・。
知り合いの子供さんがよく下痢する子供なのですが、その子は下痢をすると、ヨーグルトのカスのような便をすると言っていました。その子は、ロタウイルスやノロウイルスに感染することが多いようで、その時はそういうヨーグルトのカスのような便だと聞いたことがあります。
withharuさんのお子さんの今の症状(発熱.下痢)だと、その発熱が中耳炎からの熱なのかどうかの判断を耳鼻科に行ってしてもらうことが必要です。また下痢はやはり小児科へ行くべきだと思います。
実際にうちの娘がクラバモックスを飲んで下痢をした時は、飲ませる量を減らしました。次回の受診の時にそのことを話し、薬を変えて貰いました。
一日で2つの病院を受診するのは私も経験あるので、かなり大変だと思います。時間差で予約取るだけでも大変ですもんね。薬からの下痢だったとしても、下痢はやはり小児科ですし、順番的に耳鼻科→小児科で、両方受診されるのが一番だと思います。
長くなってしまい、参考になったかどうかわからないですが、早くよくなってくれるといいですね。
kaikoto11さん
回答ありがとうございました!
今朝、耳鼻科の先生に尋ねたら、下痢になったらクラバモックスは中止してくれと言われました。微熱は風邪かなにかを併発しているのだろう、嘔吐もなく高熱にならなければ問題ないということでしたが、保育園の先生からは、ちょうどロタにかかってる子が一人いて、熱があることや便の状態がどうも疑わしい(ヨーグルトのカスのような)ため、もしかするとロタやノロの可能性もあるので、便を小児科に持っていって診察してOKだったら連れてきてくださいとの指示を受けました。で、小児科に連れて行ったところ、検査結果は明日に出るのでまた明日来てくださいとのこと。とりあえず今日は保育園はお休みしてくださいと言われました。
耳鼻科のほうで便の検査まではできないようで、やはりウィルスによる下痢の疑いがあるときは小児科ですね。
保育園に通っていると、感染性の病気の場合登園できないし、そうなると親の都合もつけないといけないしで、まずどういう対策をとったが懸命が悩むところです。病院も時間かかりますし。
今回下痢の件では、酸っぱいにおいの黄色か白っぽい水様便(クリーム色)だとか米の研ぎ汁のような便だったりするときは疑ったほうがいいと勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
クラバモックス、よく処方されます。
うちは反復性の中耳炎です。
クラバモックスはおなかがゆるくなりやすい・・・といわれるので、大抵整腸剤が処方されます。うちの子はおなかが強いほうですが、さすがに4日すぎるとゆるくなります。
下痢は普通の下痢です。いきなり下痢・・というより徐々にゆるくなって・・・というパターンが多いです。
うちが通っている耳鼻科の場合はは「おなかがゆるくなったら2分の1の量でいいよ~」と言われますので、多少親が調整していますが、それは耳鼻科で確認したほうがいいと思います。
クラバモックス以外の抗生剤を処方してくれるかもしれませんよ。
ちなみに鼻水が治らない限りは中耳炎は良くなりません。とくに滲出性は時間がかかりますので根気よく治療に通うしかありません。中耳炎とわかっているなら小児科よりも耳鼻科です。
お大事にしてくださいね。
この回答への補足
nori4156さん
早速、回答ありがとうございました。
少々お聞きしたいのですが、その『普通の下痢』というのは、上記で書いたような黄色い液状で白濁したカスのようなものがでてきたり・・・というような便でしたか?
副作用による下痢かそうでないか(例えば、嘔吐・下痢症の可能性が高いか?)、素人でも便の状態である程度判断できたらいいなぁと思って。
耳鼻科には明日明後日にはまた行く予定なので、下痢のことも伝えようとは思っていたのですが、もし副作用の下痢ではなくて嘔吐・下痢症とかだったら、週末が近いため早めに小児科を受診してたほうがいいかなぁと。一度に複数受診するのがちょっと困難でして、どちらかを優先できたらと思っての質問でした。
耳鼻科の先生からも、「耳を治すには鼻やからな!」と言われてまして、また保育園通いも初めてで次の冬が通園して初めての冬越えになるので、覚悟しとかんとなぁ、とも(笑)。
長くかかりそうですねぇ。頑張ります♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
- その他(病気・怪我・症状) 会社での欠勤(病欠)について質問です。 3 2022/08/26 11:20
- 妊活 疑陽性 1 2022/03/25 04:16
- 犬 子犬のジアルジア症について。 家に来て3週間目のトイプードルちゃん(年齢は2ヶ月ちょっとの子)ですが 2 2023/07/03 05:25
- 食中毒・ノロウイルス 子供の胃腸風邪について。 少し長くなります。 1歳1ヶ月の息子が先週の水曜日(11日)から 下痢をし 2 2022/05/20 11:52
- 食中毒・ノロウイルス ノロウイルスについて 数日前に息子が嘔吐、下痢しました。 その時咄嗟に処理したので素手で片付けてしま 2 2022/04/14 08:40
- 食中毒・ノロウイルス ここ4.5日の症状です。 腹痛頭痛(少し風邪ひいたかなーと感じてから)4日目 発熱2日目まで、 下痢 5 2022/08/27 13:15
- 食中毒・ノロウイルス 食中毒または急性胃腸炎について 4 2022/05/05 13:14
- 食中毒・ノロウイルス 臭いがするくらいの腐りかけの肉を食べ続けたらどうなりますか? 4 2023/04/01 15:04
- 風邪・熱 RSウイルスについて 息子がRSウイルスに感染してます。 3月14日~発熱、咳、嘔吐の症状が出始めま 1 2023/03/21 18:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「保育料が信じられないくらい...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
教えてください。 市役所の職員...
-
住宅ローンで買った一戸建ての...
-
真似してないのに持ち物が被る...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
-
今日子どもが初めての登園です ...
-
知りあいに、保育園通えずギブ...
-
保育園での水分補給
-
どうしよう…
-
保育園駐車場で車の中にいたら...
-
保育園のことについて。 小規模...
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
保育士さんの髪型について
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園の布巾と給食袋 布巾てア...
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
保育園のお友達へのプレゼント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
今日子どもが初めての登園です ...
-
保育士さんの髪型について
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
-
どうしよう…
-
保育園の布巾と給食袋 布巾てア...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
知りあいに、保育園通えずギブ...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
保育園での水分補給
-
幼稚園に子供を通わせるママに...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
住宅ローンで買った一戸建ての...
-
真似してないのに持ち物が被る...
-
保育園に入れようか悩んでる友...
-
保育園駐車場で車の中にいたら...
おすすめ情報