dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性が、女性に頼られたり甘えられたりして嬉しかったり、満足できるときって、具体的にはどんなこと(とか、出来事)がありますか?

片思いの人(一つ年下の男性)がいて、告白済みなのですが、彼は私を大切な仲間だとは言ってくれますが、恋愛対象とはまだ見ていないといいます。

私は、その原因の一つに私の強がりで頼るのが苦手な性格があるように思えるのです。つい、頼るのはいけないことのような気がして、自分でしようと努力してしまうのです。

先日は、好きな彼が私のことを姉御と呼んでいるらしいことを知り、ショックでした。ただ年上だから、というだけではなく、たぶん私の性格のことを言っているような気がします。

このままの関係じゃ、恋愛対象に昇格できそうにない(;;)
でも、頼るって、どのようなことをどの程度していいのか、イメージつかないのです。恋愛関係に発展するための心地よいコミュニケーションとしての「頼る」「甘える」の実例を教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして


「頼る」という事で男が喜ぶのは自分には出来ない相手の男らしさ力技、また博学ぶりを褒めてあげるといいと思います。
実例では車の運転が上手い、知識が豊富(一緒にTV見ていて彼がうんちくを述べた時とか)、力持ち等他愛もないことで結構嬉しいものです。あと「甘え」ですがそれは恋愛対象後にしたほうがいいと思いますが・・
しかし、強がりで頼るのが苦手で自身でなるべくしようという心構え
は素晴らしいと思います。そんなかただからこそ垣間見る「頼る」というのは可愛く映ると思います。
また男側から姉御とよぶのは決して「恋愛対象ではない」ことはありません。
あくまでつくらず自然体にプライオリティーをおいたほうが良いのでは
ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、私の性格を逆手にとったような感じですね♪
その手があったか(笑)

自然体に、できないことはあきらめたり自己完結せずに彼に頼ってみることをやってみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/30 23:55

ANo.3ですが、どうやら余計に混乱させてしまったようで・・



女性にしか相談しないようなというのはちょっと語弊あったかも。
いわゆる、自分の身体に関する事とかです。もっとスタイルが良くなりたいとか、胸が小さいのがコンプレックスがあるとか。延長線上では、ヘアスタイルの事とか化粧やファッションやアクセサリー系も事とかもそうかな。

あくまでも演技で良いんと思うんですよ。けど、その演技も本来の自分とのギャップで苦しむようなら、ほどほどにしといた方がよいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の中で消化できる範囲で演技もやっていったらいいかなと思いました。私も友達レベルの男性にならあんまり気にしないで頼ることできるんですよ。好きだとへんに意識して怖くなったりぎこちなくなったりして。友達に対するときくらいのリラックスした感じを思い出しつつ、がんばりたいです。

お礼日時:2008/06/08 13:44

人前で頼ることは、たしかにいけないことかもしれませんが、出来のわるい女性はなんとなく守ってあげたくなるのも確かです。

私は嫌いですがと前置きしつつ、ぶりっ子なくらい甘える女性ってなんだかんだでもてるじゃないですか。。。そういうやつの方が実は計算高くて、図太い性格していることの方が多いですけどね。
どちらかというとあなたみたいに人前で気を張って自分でしようとしている(姉御肌)けど、実はしんどいとか相談してくれることが異性として特別な位置にいると感じて嬉しいかもしれませんね。上記よりこっちの方が私的にはポイントが高いですね。
やはり彼女、彼氏には弱みを少しは見せれる関係でいたいですし、そういう意味で強がってるけど、あなたの前では素を出すみたいな作戦で行けばいいような気がします。がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。彼にだけ見せる自分ってのがあってもいいですね。ギャップ狙いというところでしょうか(笑)

がんばっていい関係になっていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/31 00:25

> 先日は、好きな彼が私のことを姉御と呼んでいるらしいことを知り



居ます居ます、このタイプの女性。けど、そのこと自体は、あなたの人格そのものなんだし、それはそのままでいいと思うんです。
その上で、あくまでも演技テクニックとしての甘えが出来れば問題ないわけで、例えば・・・

・力仕事:さほど大変でなくとも、大変そうに魅せて手伝う気持ちを誘発するテクニック
・女性っぽい悩みの相談:女性にしか相談しないような悩みを相談して「へぇ~・・以外とコイツ女らしい・・」を誘発

とか。

それと、多分あなたは、(失礼を承知で言いますが)甘え上手の女を見下す傾向があるのではないかと思うんです。その反発力も頼らない自分を形成した要因ではなかったかと思うのです。けど私としては、そういう女性達も、過去にいろいろあって、必死でそのテクを身につけたんではないかと思うんです。
なので、そういう人たちが、どういった局面でどのように行動・発言しているのか、その時の表情や体の動かし方、声の出し方などを十二分に観察することは、テクニック云々の前にとても有用だと思うのですが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘え上手の女を見下す・・・。ちょっとあったかな。
思春期のころなど、明らかに私より体力あるくせにすぐに男子に頼る女子がすごく嫌でしたね。
今思うと、それもコミュニケーションだったのでしょうが、私も子どもでした。
明らかに頼れるコミュニケーション上手の女の子の方が生き方上手です。周りとお互い気持ちよくやっていると思います。

やっぱり、意地をはらない、ということかなあ。
できることならしてもいいけど、できないことまで無理してやろうとしなくてもいいかなって思えてきました。

すみませんが、「女性っぽい質問」「女性にしか相談しないような悩み」ってどういうことですか?よかったら教えてください。

お礼日時:2008/05/31 00:19

うんうん、分かりますっ。


私も昔はそんな感じでした(笑)
でもそれって、あなた自身の性格と言うこともあるかもしれませんが、
相手の人にもよるんですよね。
私自身は無理時自分を変えたつもりは無かったのですが、
今の主人には、なぜか最初から自然に「頼る」ことが出来ていたらしく、
主人からみると「tweetieは頼ってくれるからカワイイよね~♪」
と言ってもらえてます。

彼曰く、頼ると言うのは幅広い種類があるらしく、
例えば電球を代えるなどの小さなこと。
あと、重い荷物がある時は手伝ってもらうとか、
何かについての意見を聞いて参考にするとか、
彼の得意分野のことを敢えて尋ねて彼主導の話題を振るとか…。

共通するのは、それらをかなえてくれたときに、
大げさなくらいに喜んで御礼を言うこと。
私はすべてに置いて感情表現が大げさなほうなんで、
意図してなかったんですけど、それがすっごい励みになるし、
「自分が子のこの力になれてる」って実感があって、
もっと役に立ちたい、と思ってくれるんだそうで(^^)

昔は何でも自分でやって、世話をかけないでいるのが良い女、
みたいなのがどっかにあったんだけど、男性を喜ばせてあげるのも
サービスと言うか、心遣いなのかなと(笑)
彼にとって私は「お前はなんもできんなぁ」と言われる存在ですが、
敢えてそういわれてあげるのも、彼にとって嬉しいのならいいのかな、
と思って遠慮なく頼り、甘えさせてもらってます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。わかる気がします。
私もよく考えたら、これまで好きになってもらっておつきあいした人には何の問題もなく頼れてました。
きっと、彼がまだ私を好きになっていないということについて、私がこだわってしまっているのかな。
まだ思いは汲み取ってもらってないけど、人はいい人ですので、信頼して頼ってみようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/30 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!