dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静岡の三保で釣りをしたのですが、カゴでのさびきをやったのですが遠投の飛距離が出ません。コツを教えてください。
ちなみに仕掛けは
磯竿3号
道糸ナイロン3号
リール2000
遠投うき10号
なすおもり10号
金属カゴ
投げ用さびき
なのですけど、これで悪いところがあったら教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。



他の回答者さんおっしゃるように、「オモリの不足」に「ウキ」の性能、とやはり「リール+ラインのミスマッチ」です。

2000番台リールに3号ラインでは遠投できないのは、残念ながら「当然」と言えます。
「遠投=100m以上」 という事であれば、浅溝スプールの遠投用のリールかもしくは3号が250m以上のキャパのリールを使わないと難しいでしょう。
最近では安価な投げ用(遠投用)リールが沢山ありますから、飛距離が必要であれば是非、リールを変えられる事をお勧めします。

暑い季節になって来ましたが是非、納得の遠投で納得の一匹を上げてください。 では、良い釣りを!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

リールに遠投用があったとはしりませんでした。未熟でした。皆さんにいただいた意見を参考にがんばってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/30 23:46

 カゴとオモリがサビキ仕掛けの上下に分散していると飛びが悪いと思います。

オモリ内蔵のカゴをサビキの下に付ければ分散している場合よりはるかに飛ぶと思います。

 撒き餌効果としてはカゴは上にあった方が良いのでしょうが、経験上そんなに釣果に差はでないとおもいます。

 上カゴ下にオモリにこだわるなら、カゴ+撒き餌をできるだけ軽く、オモリを重くする必要があると思います。

 それと10号ウキに10号オモリ+カゴではちょっとウキの浮力不足ではないでしょうか。12-15号程度のウキが安定してよろしいかと思います。

 飛びに違いが出やすいのが道糸の太さですが、3号なら遠投としては細めなので問題ないでしょう。あとは投げ方は大丈夫ですか。これがおかしいと飛距離がずいぶん違ってきます。竿尻を持つ引き手の使い方が遠投には大切です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろなところを指摘していただいたのでそれぞれ改善してみようと思います。

お礼日時:2008/05/30 23:42

へなちょこカゴ釣り師です。


No.1様のおっしゃる通り、竿の仕様が重要です。

なすおもり10号?
普通のおもりですか?

遠投ウキ10号に普通のおもり10号だと、ウキが沈んでしまうと思うのですが・・・。
3号竿でもフルスイングできるとかなり飛びますよ。
遠投ウキも、ウキによって飛距離が全く異なります。遠投用と記載されていても、ウキにおもりが全く入ってないウキは飛びません。

どれぐらいの飛距離を望んでいるのですか?

ちなみに私は
4号竿中通し5.3m
道糸PE3号
リール4500
遠投ウキ15号
カゴ15号ウキ用おもり付き(メーカーによっては15号ウキでも沈んでしまいます。)

ガイドトラブルが嫌なので中通しを使っていますが、間違いなく100mは飛んで無いと思います。
2年前に更なる飛距離を求め3号竿から4号竿にチェンジしましたが、予想した程飛距離が伸びず、少し落胆しています(笑)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにうきが浮いたり沈んだりでした。juko7さんの仕掛けも参考にします。

お礼日時:2008/05/30 23:38

磯竿3号が遠投用かどうかによって飛距離が変わる事があります。


遠投用の場合はガイドが大きめになると思います。
飛距離狙いなら、インナーロッドはあまりお勧めしません。

道糸をPEに変更すると飛距離がアップすると思います。
ナイロンに比べ強度を保ったまま、かなり細いラインに変更する事が可能です。
道糸は細い方が飛びます。

おもりとカゴに重さが分散されてしまっているようなので、おもり付きのカゴに変更するといいかもしれません。

リールが2000と言う事ですがスピニングでしょうか、もう少し大きい方がいいかもしれません。
スピニングの場合、遠投用のリール又は投げ釣り用のリールの方が、糸が出て行く時に摩擦が少ないタイプが多いです。
ベイトリールが良いですが、アブのような上質なリールと腕が必要となります。

ちなみに、遠投用カゴ(針をカゴの中に収納するタイプ)はサビキ用の針を収納する事が出来ませんが、飛距離は別次元です。
これはサビキでは無くなりますね。。。

乱文、失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。PEは高いのでどうにも手が出なかったのですがバイトして買うことにします。ついでにリールも新しく買ってみます。

お礼日時:2008/05/30 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!