dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

釣初心者です。
主にルアー、ワームでアイナメ、カレイなど等の根魚釣りを楽しんでいます。(北海道なので魚種が限られ青物などは釣れません)
メインラインにPEの0.8~1.0号を使っていますが、かなりのPEが余ってしまいノットの練習用位しか使い道がありません。
勿体ないのですが皆さんはどの様に有効利用していますか?

A 回答 (5件)

#3補足


書き忘れましたが・・・
PEは水につけ、乾かし 水につけ 乾かし
などということを繰り返していると劣化しますよ・・・
0.8~1号くらいの細さなら その影響は太いものよりも出やすいです
なんで、釣行に行く頻度が多ければ多いほど、ライン交換すべきタイミングは早まります。
ラインのどのくらいの長さを水に浸しているか知りませんが
定期的に劣化した(水に浸した)部分を切り取るか
もしくは リールのラインを総とっかえしないと
思わぬ時(たいていは魚をかけたとき)にラインブレークします。
そうなると、せっかくかかった魚には逃げられるし
仕掛けの先端部分は失うし
ということになります
それで良いというなら、PEが切れるまで使うのも良いでしょう・・・
でも、多くの人はPEの劣化に注意して交換しています
どちらにしても交換の時がくるので、あまりも大切に保管しておくべきですね

また、ベテランになってくると
竿を複数用意して
状況などに応じて使い分ける なんていうこともします
その都度 使う竿にリールを付け替えて とやるのは面倒なんで
竿ごとにPEをまいたリールをつけっぱなしにしておく
なんていうことはよくあることです
竿を増やすときにも余ったPEが活用できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PEの劣化も考えなくてはいけませんね。
釣行は週に一度位で、40〜50m位しかなげていませんが、どの程度なら問題ないのか調べてみます。
有り難う御座いました。

お礼日時:2021/01/29 14:48

タープのラインに

    • good
    • 1
この回答へのお礼

タープとはテントなのですね、初めて知りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/30 01:49

例えば 餌釣りをするときのハリスなどに使えます


(ただし メインとハリスを同じ号数にした場合は 根掛りして強引に針を引っ張ったときに
どの部分から切れるかわからないので、竿先に近い部分で切れた場合は仕掛けが丸ごとロストされてしまうというリスクはあります)

私は のべ竿で 鯉やフナを釣ることもあるので
その際の道糸にも使います

のべ竿のリリアンの代用にも使えます

ウキが折れたときの修理に使用することもあります(使い方は、説明が結構面倒なんで割愛)

まだ実際にはやっていませんが
リュックの肩紐が本体からはがれてきた時に
PEで補修縫いもできそうだな なんて思ったこともあります・・・

釣りそのものや 修理
釣りとは別用途
工夫すれば結構使い道はありそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。サビキの道糸にも使えますね。
有難う御座いました。

お礼日時:2021/01/28 19:23

ラインは消耗品です。

出来るだけ新しいラインを使用したいので、数回使用したら巻き替えをするとかすれば、ラインは余りません。年1回しか釣りに行かないなら話は別ですが。

ラインは室内の暗い場所で保管したほうがいいです。車の中に入れっぱなしはライン劣化の原因になるのでやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
おつしゃる事は分かりますがなんかもったいなくて・・・。

お礼日時:2021/01/28 09:21

不要になったルアー、フライで飾りつけ

「余ったラインの使用法」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかの作品ですね‼

お礼日時:2021/01/28 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!