dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
旅行から帰ってきました。

『この人にはお土産買わなきゃダメでしょう!』って人に、お土産買うの忘れました。

どうしましょう?
その人は、私が旅行に行ったこと知ってます。
月曜日、きっとお土産楽しみにしてるんです。
「お土産買ってきます」なんて事は一言も言ってないんですが、絶対ヤバイです。

何か、イイ言い訳の仕方おしえてください!!!

A 回答 (7件)

こんばんは!月曜日というと、あさってですね~~~ちょっとヤバイっすね(笑)



というのは冗談で、九州のおみやげでしたら、今からでも買いにいけます!!

私は関西ですが、大阪には「アリバイ横丁」なるものが存在し、
日本全国各地のおみやげを常時売っているのです!!
「アリバイ」というからには、家には出張などとウソをついて
どこかでバカンスして、ここでおみやげを買ってつじつまを合わせる・・・
なんてこともあるようです。

探せば、このてのお店は全国にあると思いますので、
明日中にそこで仕入れてきましょう!!
もしみつからなければ、どこかの百貨店などで「九州物産展」とかやっていないか・・
なども調べてみましょう。
それでも、ダメだったら、全国どこにでもありそうな、民芸品で
「これ、九州のおみやげっす!!」ってごまかしちゃおう!!!(笑)

大丈夫、なんとかなるって!!!笑顔、笑顔でいきましょう!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『アリバイ横丁』ですか!!
私も関西ですので、有力情報ありがたいです!!
明日さっそく行ってみます。
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/16 19:32

happyhappy-appleさん、こんばんは



どこにお住まいかはわかりませんが、都内近郊でしたら
東京駅には、全国のお土産が売っていますし、
都道府県のアンテナショップも新宿や有楽町に多くあります
何県かわからなかったので、お調べできませんが
「○○県 アンテナショップ」で検索してみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
探しに行ってみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/16 18:37

今から、買いに行くってのは?無理でしょうから。


買ってきたお土産の中から、この人には渡さなくてもいいかな?って思う物を、明日持っていけばいいのでは?

それか、素直に忘れました!って言って、今度、ご馳走しますからとか何とか言う。

その人は、貴方からどういう立場に当たる方なのでしょう?
上司?友達?部下?取引先?彼女?などなど、それによっても違うのでは?

また、近々旅行に行って、買ってくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の人へのお土産はすべて、現地から宅急便で送ったので、
手元には無いんです。(泣)
やっぱり、素直に忘れたことを謝ったほうがいいんでしょうかねぇ^^;

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/16 18:36

 どこのお土産でしょうか?



 ネット通販で買える所のものなら,「お土産は荷物になるんで郵送したんだ」とでも言って時間を稼ぎ,その間に買うという手もあるかと思いますが。

 海外でも,免税店で売っているようなものなら,航空会社の通販がありますよ(たしか・・・)。

 ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ネット通販で買える所のものなら,
 「お土産は荷物になるんで郵送したんだ」とでも言って時間を稼ぎ,
 その間に買うという手もあるかと思いますが。

参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/16 18:33

何でもいいから あげましょう。


これ お土産と違うといわれたら 素直に
忘れたとあやまりましょう。
ま、タダでモノをもらうんだから そんなに文句は言えないと
思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の人へのお土産はすべて、現地から宅急便で送ったので、
私の手元に今あるのは、母親用に買ったキーホルダーしかありません。
母親も「これはお母さんがもらう!」ってキバッてます(笑)

>何でもいいから あげましょう。
 これ お土産と違うといわれたら 素直に
 忘れたとあやまりましょう。
茶目っ気タップリですね(笑)
でも、こんな風にふざけられる相手ではないので、
素直にゴメンナサイ。でいった方がいいかもしれませんね。

お礼日時:2002/11/16 18:24

電車に乗り遅れそうだったので・・・。



おばあちゃんが倒れて前倒しで帰ってきたので・・・。

なーんつんじゃダメっすか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同じ理由考えました。(笑)

でも、クラス単位で行ったので、先に帰ってきたって嘘はバレちゃうし。。。
はぁ。
私って最低です(泣)

お礼日時:2002/11/16 18:19

どこのおみやげですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

九州地方のお土産です。

お礼日時:2002/11/16 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!