
弊社は従業員約30人の零細企業です。
現在経理業務の効率化を目的としたファームバンキング導入を検討しています。
ただ、当システムを導入してどれだけの効果があるのか未知数です。
サービスとしては残高照会の他に、総合振込・給与振込・口座振替等があります。
ただ経理担当の現場では、従業員30人。振込み口座50程度なので、あえてシステムを導入しなくてもいいのではと消極的です。恐らくコンピュータ入力に対する抵抗もあるのだと思います。
導入費用3万円程度、月額手数料が4千円程度なのでそれほど高額な投資ではないのですが、もし導入済みのご経験者がいらっしゃいましたら、導入後の投資効果の程をお聞かせ頂けないでしょうか。
メリット・デメリット何でも結構ですので、どうか宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の働いている所は従業員30名弱の会社ですが導入してます。
○給料振込みについて。
給与支払うとき30名でも振込用紙をいちいち書くのは面倒だが、ファームバンキングなら一発でOK!
また、私の会社が使っている銀行は同一銀行なら振込手数料がかからないから一人振込手数料が630円としても630円×30名=18900円となりそこで月額手数料がペイできます。
○総合振込みついても同様で同一銀行なら手数料がタダ。他店なら窓口にて処理するより手数料が安い!
○他に残高照会ができ、いちいち銀行に行って通帳の記帳をしなくてよい。(記帳は1週間に1度でも良くなる。)
○そんなに入力も難しくないです。(ただ、金額など入力ミスをするとちょっと面倒ですが。)
●デメリット
・振込み指定日の前日に通帳からお金が引き落とされる。
・振込みをしたい日が10日なら給料振込は3営業日前、総合振込は1日前までに手続きをしなければならない。
など銀行によって規定がありますので、それは銀行に確認されたほうがよろしいかと思います。
などなど思いつくのを書き出してみましたが、でも当社では導入してよかったかな?と思えます。やはり、雨の日にわざわざ銀行に振込みや記帳で行きたくないですもの。
taroham様、お礼の返事が遅れて申し訳ありませんでした。
その後、アドバイス頂いた内容を参考にさせていただき検討しました結果、導入することに決まりました。
大変貴重なアドバイスを頂きありがとうございました。
厚く御礼を申し上げます。
また同様の質問をさせて頂く事があるかもしれませんが、またご教授頂ければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
ファームバンキングの専用機械を設置するということでよろしいのでしょうか。
取引先がパナソニックのファームバンキングの機械をつかっていらっしゃったので、少し知ってます。
一番のメリットは銀行へ足を運ぶ時間、銀行での待ち時間が減らせることではないでしょうか。
給与振込の振込手数料が窓口より安いこと。
自社の複数の銀行口座から、振り込むことができます。
お取引先への振込みにも使えますし、入金や残高確認することができます。
(銀行ごとに月額手数料が必要だと思いますが)
一度「パソコンでもファームバンキングできます」といわれて検討したことがあるのですが、機械が不要な代わりに銀行の月額手数料が1万円近くしたので断念しました。
今はもっと安いのではないかと思いますが。
給与のソフトは導入済みでしょうか。
給与ソフトには振込フォーマットに従ったFDを作成することができるものが多いと思います。
ファームバンキングに最初に設定しておけば、そのFDをファームバンキングで毎月処理するだけで、振込み処理が終わります。
振込依頼書への記入の手間と記入ミスがありえるなら、給与ソフトとファームバンキングの連携はメリットが大きいと思います。
(ただ、すでに給与ソフトで振込依頼書を印刷して銀行へ提出していらっしゃるなら、さほどのメリットでないかもしれませんが)
メリットかデメリットかどうかわかりませんが
振込み前に振込先と金額が印刷できるようになっていますので、ファームバンキングの機械だけで入力することもできます。
matubokkuri様、お礼の返事が遅れて申し訳ありませんでした。
その後、アドバイス頂いた内容を参考にさせていただき検討しました結果、導入することに決まりました。
大変貴重なアドバイスを頂きありがとうございました。
厚く御礼を申し上げます。
また同様の質問をさせて頂く事があるかもしれませんが、またご教授頂ければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 就活、ES添削。 1 2023/07/16 09:26
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 消費者問題・詐欺 ここんとこ迷惑メールが多数 1.エロメール 2.3000 万円振り込みます な 訳ない、 どうやら 1 2022/05/21 09:48
- 預金・貯金 給与が入ってからの各口座への分配方法の知恵をお貸しください 6 2022/03/28 10:46
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 財務・会計・経理 IT導入補助金について教えて下さい。 社員4名の小さな会社です。 事務は私一人なので、IT化を進めて 1 2022/05/05 13:31
- その他(ビジネス・キャリア) 勤怠管理について(備えておくべきもの) 3 2022/09/08 10:51
- 政治 消費税廃止 宗教法人税の導入(累進課税) 所得税(累進課税) JR減額(通勤通学者等に配慮) 教育完 2 2022/11/08 01:04
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 確定申告 個人事業主に、給与が発生した場合。 4 2023/07/09 08:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与振込の資金の2営業日前引...
-
女事務員が1人で銀行窓口で現金...
-
会社からの給与の振り込みにつ...
-
給与振込先変更について
-
給料が15日払いなんですが、週...
-
ファームバンキングによる業務...
-
給与預入票について
-
「20日締め翌月20日払い」はな...
-
「ゴドウシヤ」と銀行口座に打...
-
経理の仕事をしている新入社員...
-
経理の質問
-
振込の場合、給与明細控えの受...
-
なぜ給与振込手数料は安い?
-
会社からの振込はau自分銀行で...
-
給与の振り込み先を2つに分け...
-
祝い金 振込日
-
会社の給料の振込みの仕組みっ...
-
取り引き先が売掛金の支払いを...
-
給料日が20日の日なんですが 今...
-
締日・給料日の決め方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与振込の資金の2営業日前引...
-
給料・受領印について
-
振込の場合、給与明細控えの受...
-
経理の質問
-
給与明細はいつ配られますか?
-
「20日締め翌月20日払い」はな...
-
従業員の名前で給与振込み?
-
給与振込先変更について
-
「ゴドウシヤ」と銀行口座に打...
-
給与振込の銀行を指定してくる...
-
給料が15日払いなんですが、週...
-
取り引き先が売掛金の支払いを...
-
今、会社解散をして会社清算中...
-
給与口座を指定以外のものにしたい
-
なぜ給与振込手数料は安い?
-
民事再生申請会社への買掛金支...
-
祝い金 振込日
-
給与の支払いを現金払いから振...
-
給与明細の会社控えに本人印は...
-
身分証明書とキャッシュカード
おすすめ情報