
No.2
- 回答日時:
大丈夫ですよ(笑)
それが一般的な七輪の使い方です!!!!!!
偏ったマスコミ報道の影響です。車の中で目張りをつけてさらに七輪2台おいて、横になったっていうのですから!異常です。
昔は、というか、つい一昔まえは七輪だったわけですから、
喚起をしてれば、120%大丈夫です。
「大丈夫」っていうか、、、それが普通の七輪の使い方です(笑)
No.1
- 回答日時:
焼肉店はテーブルの上やくぼませた七輪を入れる部分の縁に、強制排気のシステムがついています。
画期的な発明で、これができるまえの焼肉店はいくら換気をしても匂いと煙がこもって楽しめない場所だったと聞いたことがあります。室内で七輪……、これから暑くなる季節ですから、広めの部屋で窓を開け放ち、台所の換気扇も回してなさるのであれば問題は少ないかもと思います。が、飲み会などで最期は気持ちよくなってしまって、安全のために窓を閉めて寝る……などの行動には絶対にでないほうがよいと思われます。
私自身、水コンロという炭火焼きの道具を買い込み、暖かくなる前に室内で二人分の焼き物(卵焼きや野菜、肉など)をした時は、1時間ほどでなんだか気分がふわふわする……を味わいました。気付かないけれどあれが一酸化炭素中毒の前症状だったのでしょう。慌ててあちこちを全開にして換気しましたが……。焼肉店と同じイメージでやるのはやめたほうがよさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
冬にイルミネーションが増えるのはなぜ?その魅力や流行、おすすめを専門家に聞いた
今や冬の定番となっているイルミネーション。最近では、大きな商業施設やレジャー施設だけでなく、駅や戸建て住宅など身近な場所でもよく見かけるようになった。そんなイルミネーションを目的に出かける人も多いので...
-
オープン間近のジブリパーク!一緒におさえておきたい周辺スポットを専門家に聞いた
11月、愛知県長久手市にジブリパークがオープンする。ジブリアニメの聖地となりそうなスポットだが、訪れた際はせっかくなので周辺のスポットにも立ち寄りたい。実際「教えて!goo」にも「ジブリパーク周辺のおすす...
-
新潟県立植物園スタッフに聞いた!藤の木の脅威の生命力
春に開花する美しい藤の花。「藤棚」に育てられた藤の花を鑑賞するのが王道だが、自宅でも育てられるのだろうか。「教えて!goo」にも、「藤の木の生態について」というタイトルで、藤棚以外でも育てられるのかと質...
-
両国駅のホームに飲み屋街出現!? こたつに入りながら熱燗とおでんを楽しんできた!
1月9日から12日までの4日間、JR両国駅の3番線ホームにて「おでんで熱燗ステーション」が開催中だ。会場では、ホーム内に飾り付けられた赤ちょうちんや電車の往来を眺めながら、全国燗酒コンテストに入賞した日本酒や...
-
究極の裏技から急なトラブル対応まで!旅行時に役立つ情報3選
年末年始を旅行先で過ごす方も多いのではないだろうか。筆者の友人は、年内ギリギリまでがんばって仕事をしたら、年始から韓国でのんびり1週間ぐらい過ごすのだと言っていた。おいしいものをたくさん食べて、自分へ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報