dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが、練炭用の七輪に木炭を入れても燃焼しますか?
木炭の使用でも暖を取れますか?

また、分かればですが、火鉢に入れるメリットは何でしょうか?
遠赤外線が増えるのでしょうか?
こちらは分かればで大丈夫です。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

はじめまして


私(60代後半)の小さいときは、普通に木炭を七輪で使用していましたよ。
木炭の使用でも暖はとれます。

七輪は構造上、あまり室内で使用するのにはむいていません。
灰などが舞い上がりますからね。
火鉢にいれれば、少しずつ木炭をたすことにより、火が長持ちします。

練炭用の火鉢は、下に空気をいれる口がついていて、それを加減することにより
火を強力にしたり長持ちをしたりすることができました。

だいぶ記憶があいまいになっていますので、間違っている可能性もあります。ご容赦ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

火鉢は火の加減がし易いのですね!
回答ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2019/02/16 19:25

木炭より、豆炭のほうがいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
空気汚染では、豆炭は一酸化炭素の問題もさることながら、
「燃焼後の灰には微量ではあるが石炭由来の各種有害物質や重金属などが残っているので、庭や畑などに捨てる事は避ける。自治体に相談のうえ、ビニール袋などに詰めて残灰がこぼれないようにして不燃ゴミとして処分してもらうのが適切である。」
ウィキペディアより引用とあるので、使用は難しいように思われます。
木炭かオガ炭が良さそうです(#^^#)

お礼日時:2019/02/22 06:47

木炭入れてましたけど


BBQ用でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木炭使用出来たのですね。
貴重な経験談をありがとうございます!

お礼日時:2019/02/16 19:23

練炭用→練炭のサイズに合わせているだけ、と言っても過言ではないはず。


木炭どころか薪でも乾いた枯れ葉でも燃焼は、します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重な経験談をありがとうございます!
回答ありがとうございました(^.^)

お礼日時:2019/02/16 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!