dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月末に職場の10人くらいでニセコ方面に旅行に行く予定です。そこで道中楽しめる企画を考えています。候補にあがったのが釣りなのですが、ほとんどの人が初心者です。
札幌からニセコに行く間で釣り堀をご存じの方がいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

札幌市民ですが、



ここは屋内式だけど、札幌の中心部からたぶん一番近くてお気楽だと思う↓
つり堀太郎苗穂イオン前店(東区東苗穂2条3丁目5-46)
http://www.turibori-taro.jp/sapporo/index_sappor …
屋内で初心者向き。東苗穂というのは札幌の北東側。「環状通」という大きな循環道路があるんですが、その近くにあるイオンショッピングモール(環状通りから見える)のところにある。高速道路で米里の札幌ジャンクションあたりに降りると、車を5~10分ほど走らせればすぐ立ち寄れるほど近く(要は、あなたたちの意欲次第)。

屋外の釣り堀じゃないと、やだ~っというなら、
札幌からニセコに行く間じゃないけど、札幌の南東側(千歳側)の
清田区とか、北広島市には、そうゆう釣り堀があるよ。新千歳空港
から来るときは、札幌に入る途中に立ち寄るか、空港に帰る際に
立ち寄ることになりますが。

その一例:
藍鱗(清田区有明376-3)
http://www.ai-rin.com/index.html
高速の北広島ICで降りて、国道36号線に合流、清田の交差点のところで
滝野すずらん公園に行く道(快適な舗装道路)に入ります。
上のサイトの「アクセス」をクリックして出てくる地図を参照。

これも藍鱗の近くの釣り堀↓
小林釣り掘り(清田区真栄423)
http://sk1214.fc2web.com/index.htm
コイ専門。場所は同じく滝野すずらん公園に行く道からちょっとそれた場所。

札幌の中心部から定山渓温泉行く途中にも何カ所かあります。
一例:
石山つり堀(南区石山973-1)

自然塾(南区豊滝277-3)
http://www.n43.net/camp/cgi/namesearch.cgi?NAME= …
ファミリーキャンプ場の中に釣り堀があるよ

基本的に「屋外の」釣り堀が多いのは、札幌の南区、清田区など、札幌の南側です。清田区なら、札幌に入る前に立ち寄ると効率的。 ニセコに行く途中に立ち寄るなら、国道230号線を利用し、南区の釣り堀に立ち寄り、そのまま中山峠を通って、喜茂別に降りてニセコに行くと効率いいです。
清田区も南区も面倒で行きたくないなら、上で紹介した屋内型の釣り堀にどうぞ。

あと、夏休みでお子ちゃまで混んでいると思いますが、
小樽水族館の中にも小さな釣り堀があり(子供が楽しむようなヤツ)。詳細は省略。

浜益行くと、岩崎養魚場という、知る人ぞ知る釣り堀がありますが、札幌~ニセコ直行なら、浜益は北方向なのでやめておく方がいいです(札幌~浜益は車で片道2時間はかかる)。
浜益フィッシングパーク 岩崎養魚場
http://homepage2.nifty.com/h-fishing-park/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもくわしい案内ありがとうございました。すごくよく分かりました。札幌近郊にもいろいろあるのですね。ニセコまでの行き方を工夫したらいろいろ楽しめそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!