
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どう言う性格の音なんでしょうか?
照明器具から出ている音なんですか?
なんとなく・・・照明点灯後の温度変化により、筐体やカサの部分のつぎ目が擦れ合ったり、変形して立てている音のような気もしますが・・・。
その音は、長時間点灯したまま放置してもなり続けますか?
例えば、部屋のドアの開け閉めを余りせず、数時間点灯状態で放置すれば、温度的には安定状態になると思います。
そうなった時でも音はするのでしょうか?
凝ったデザインのものであるほど、構造的な検証をあまりしておらず、温度変化で妙な音をたてる・・・何てことはあるかもしれません。(^^;
No.3
- 回答日時:
照明器具のどこの部分がポコポコ鳴っているんのでしょうか?
・照明のカバーがアクリル製で、ほぼ密閉状態のもの
・カバーの一部がへこんでしまっている。
この2点があてはまると・・・
電気をつけて、しばらくすると、中のランプが熱を持って、
カバー内の空気が温まり、カバーがふくらんで、ポコポコ鳴っている・・・のかも。
重さが結構ある、とのことなので、ガラス製かもしれませんが・・・。
故障品として、購入先に相談されてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水中照明
-
リビングの天井に黒い線みたい...
-
防犯カメラですか?監視カメラ...
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
シーリングテープとマスキング...
-
天井の角型引掛シーリングに丸...
-
どなたか扇風機手動タイマー故...
-
照明の取り付け工事について
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
ナカトミ産業電動ドリルDCK-48...
-
アンドロイドでのタイマー表示
-
ダクトレール 配線ジョイントに...
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
ACアダプターについて質問です...
-
引掛シーリングの欠け
-
合法?違法?
-
築約60年の電気配線工事費用
-
部屋の明かりを丸形蛍光灯から...
-
LED蛍光灯に変えたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井の照明器具のカバーが外れ...
-
天井照明を2つに分けることは...
-
アメリカで天井照明を取り付け...
-
天井が蛍光灯焼けしないように...
-
蛍光灯用の照明にLED管
-
賃貸マンションの洗面所に照明...
-
リビングダイニング照明、天井...
-
照明カバーの外し方
-
電気をつけるとポコポコ鳴るの...
-
リビングの天井に黒い線みたい...
-
6畳の部屋の照明について(ル...
-
100V54Wの電球をLED電球に変え...
-
防犯カメラですか?監視カメラ...
-
現在一人暮らしです。部屋の模...
-
風呂場の蛍光灯が古くなってし...
-
水中照明
-
タペストリーを天井に飾りたい。
-
天井照明が眩しくてベッドで仰...
-
部屋にあるクローゼットを個室...
-
シーリングライトって?
おすすめ情報