
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
天井の照明器具のカバーが外れません
天井と照明器具(金メッキ部分)の隙間に
ヘラのようなものを差し込んで少しこじってみて下さい。
たぶん長い間電球交換していなかったり、
取付時にネジを締め付けしすぎて照明器具(外のカバ-部分)
が天井面にくっついているのではないでしょうか?
ちなみにそのカバ-を外すと器具本体が天井面にあると
思いますが…。
回答をありがとうございます
ヘラのようなもの、、、と家を見回し、食事用のナイフくらいしか適当なものがなく
それを無理やりぎゅっと押し込んだら少し手ごたえが!!
ネジを外してる途中でなにごともなかったようにカバーが外れました
ありがとうございました
おっしゃるように長いことはずしてなかったせいでくっついてしまっていたようです
電気屋さん呼ばずに済みました!
他にも回答を寄せてくださった方にもお礼申し上げます
助かりました
本当にありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>3箇所のネジを回し…
写真で、金属枠とガラスグローブの境あたりに見えているつまみ状のものですか。
>白いカバーを回しましたが外れそうにありません…
回そうとたが回らないという意味ですか、それともくるくる空回りはするのですか。
回らないのなら、防湿形器具でゴムパッキンがくっついてしまっているのです。
ガラスが割れない程度にしっかりつかんで、反時計方向に力一杯回せば回ります。
空回りするだけなら、やはり金属枠のほうを回して外すのでしょうが、写真のような器具では、ガラスグローブのほうを回して外すのが多いです。
スプレー類は、天井を汚すので使わないほうが身のためです。
さっそく回答をよせてくださいありがとうございます
すでにスプレーしてしまいました。。。でもまぁ古い家なので、大丈夫です
余計にスプレーした部分は紙ナプキンでぬぐっておきました
ネジはそうです、つまみ状のものです。それは3つとも外れます
白いカバーは回りますが、空回りします
やはり金属枠が問題ですね。。。。
また報告させてください

No.1
- 回答日時:
金属のリングを左に回せば外れるでしょうが、簡単には外れませんから、スプレーオイルを天井に近いほうへ浸透させておいて、暫くしてから回してください。
この回答への補足
質問者です。
やっぱり回りません
天井を見上げ、どういう構造になってるのか考えましたがどうも理解できません
だから余計外すことができないような
ネジが締まった状態で、ガラスカバーを回すと左右どちらでも簡単に回るんです
空回りしてます
ってことはこのネジは何のためにあるんでしょうか??
すごく短いネジでこれで天井に止まってるわけではなさそうです
天井にはどういう形で止まってるんでしょう
それを知る必要もないように思いつつ、でもそれが分からないと外せないような気がしてきました
はぁ~どうしましょう
電気屋さんを呼ぶしかないでしょうか
ありがとうございます
家にオイルスプレーなんてあるのかな?と探したらあったので早速天井付近に吹きかけてみました
つるつる滑るようでちょっと不安ですが、もう少ししたら慎重にやってみます
取れるといいのですが、まだダメなようならまたご相談させてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
外灯のカバーのネジが動かない とれない 外れない
DIY・エクステリア
-
賃貸の玄関にある照明カバーの外し方 添付画像の照明の電球を交換するため、照明カバーを外したいのですが
照明・ライト
-
シーリングライトのカバーがいつまでもクルクル回る
照明・ライト
-
-
4
照明機器のカバーが外れない!
照明・ライト
-
5
電球がくっついてしまったときのはずす方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
玄関の電球が切れて、カバーが外れない
その他(住宅・住まい)
-
7
東芝製の天井照明のカバーの外し方
照明・ライト
-
8
こんにちは、一つお伺いたいことがありまして、 今、洗面所に天井の照明器具の電球を交換しようとしていま
照明・ライト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井照明を2つに分けることは...
-
リビングダイニング照明、天井...
-
賃貸マンションの洗面所に照明...
-
アメリカで天井照明を取り付け...
-
現在一人暮らしです。部屋の模...
-
夜に部屋の照明をつけていても...
-
天井が蛍光灯焼けしないように...
-
天井照明が眩しくてベッドで仰...
-
屋根裏部屋の照明
-
100V54Wの電球をLED電球に変え...
-
吊り下げ式照明と天井直付け照明
-
照明カバーの外し方
-
シーリングライトって?
-
電気をつけるとポコポコ鳴るの...
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
合法?違法?
-
築約60年の電気配線工事費用
-
シーリングライトのカバーがい...
-
コタツのスイッチの切り忘れに...
-
アンドロイドでのタイマー表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井の照明器具のカバーが外れ...
-
アメリカで天井照明を取り付け...
-
天井が蛍光灯焼けしないように...
-
天井照明を2つに分けることは...
-
リビングの天井に黒い線みたい...
-
リビングダイニング照明、天井...
-
リビングダイニング・寝室の照...
-
防犯カメラですか?監視カメラ...
-
電気をつけるとポコポコ鳴るの...
-
部屋にあるクローゼットを個室...
-
玄関に突っ張り棒。天井の強度...
-
風呂場の蛍光灯が古くなってし...
-
賃貸マンションの洗面所に照明...
-
自分の部屋を…
-
吹き抜けリビングの照明。
-
天吊りの金網の名称は?
-
タペストリーを天井に飾りたい。
-
室内が暗く見えてしまう原因
-
天井照明が眩しくてベッドで仰...
-
2階廊下照明
おすすめ情報