dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この照明の電球を交換したいのですが、カバーはどうやって外したらいいでしょうか?

ボルトのような形なので左右に回してみたりはしましたが、5mm程度しか動かせません。
どこかの方向にスライドという感じでもないと思われます。

分かる方いますか?

※添付画像が削除されました。

A 回答 (5件)

回してだめなら、押してみる。


押すと中のロックが外れるタイプもありますよ。
ボルトのようなピンは天井近くの側面に2箇所でしょうか。
    • good
    • 0

大きさと(天井?壁?足元照明用?)少々判りにくいですが天井用として進めます。


やや押し上げる・力の入れ具合で右(または左)に (回る方に)廻す。
2~3Cm動く筈。そうしたら下へ(抉るカンジ)で引く・より・抜く・カンジで。
天井用なら 日本の大抵のメーカーなら抜ける筈です。
コレで駄目なら電気店で照明コーナーの店員さんに教わって下さい。
    • good
    • 0

はじめまして、こんばんは。



カバーだけ外すのが無理っぽそうでしたら照明どこ 
外してそれからじっくり見れば外し方もわかりやすいと
思いますよ。

照明の外し方ですけど天井側の鉄板部分を右か左
恐らく左だと思うのですがグリっと回すと取れると思うので
回す量も2~3センチぐらいだと思います。

この回答への補足

金メッキの部分は天井との隙間もなく接近しており、上向きに力を使うのが難しいからかも知れませんが、どうあがいても1cm程も回転しないです。

補足日時:2011/03/20 00:31
    • good
    • 0

白い部分は動かしたんですか?

この回答への補足

動きそうにないです。

補足日時:2011/03/19 23:41
    • good
    • 0

白い丸い部分を回しても駄目ですか?

この回答への補足

はい、動かなさそうです。

唯一ボルトのような金色の部分を左右に回せば5mm動く程度です。

補足日時:2011/03/19 23:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!