dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天井全体を布で覆って間接照明のようにしたいのですが、いったいどんな布を使えばいいのか、全くわかりません…。

やさしい感じの色合いになる生地がありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

間接照明と言うのは壁面や天井面に光を当てて、その面の反射を照明にするモノです。


天井全体に布をセットしたからと言って、光源の方向が壁面に向いていなければ『間接照明』にならないと思います。
照明との間に布をセットして光量を抑える、ぼやけた感じにする。と言う事でしょうか?
そう言う事なら照明のW数を抑えるのと一般に照明の種類『L』型(電球色)にする事をお薦めします。
大抵の蛍光灯類は「白色」と呼ばれる『W』型で、中にはWとLの昼間みたいない『WW』型(温白色)なんてのもあります。

一般にL型の電球色は「やさしい色」と言われています。(リング型の蛍光灯ではあまり見かけないかな?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!