アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はお酒が飲めません。
特にビールはまったく受けつけないのですが、
会社の飲み会とかで乾杯のときは必ずみんなビールで乾杯します。
私はできれば最初からウーロン茶がいいのですが、
なかなか言いにくいのが現状です。
以前働いていた部署では私が飲めないのを理解して、
ウーロン茶で乾杯させてくれてましたが、
今の部署では「最初くらい礼儀でビール頼まないと」と
言う上司もいるため、困っています。
でも一口だけ口をつけてその後飲まないのはもったいないと思うのですが・・・。
どのようにこの状況を切り抜ければようでしょうか。

A 回答 (6件)

コップに普通の量のビールを注いでもらい、乾杯したら飲むフリだけしましょう。



「飲めないから注ぐのは少しで」とか言って、少しだけ注がせるのは逆効果です。少しだけしか注がないと、飲めないのを知らない他の人が「コップのビールが減ってる。コイツ飲めるんじゃん」と勘違いし、何度も「まあ、飲め飲め」と注ぎ足しに来ます。

最初に「注ぎ足せない量を注いでおいて、そのまま減らさないで置いておく」と、もうそれ以上は注ぎ足したりされません。

あと、もし強引に飲めと言う人が居たら「多分、コップ半分飲んだらひっくり返って爆睡しちゃいます。寝ちゃったら朝まで目を覚まさないですけど、寝てる自分を自宅まで担いで送ってくれますか?だったら飲みますけど」って言いましょう。いつもそう言っておけば、向こうから「止めろお前は一口たりとも飲むな」って言うようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。コップに半分だと逆効果なんですね。
私の会社は一人一つずつジョッキで注文するので、
コップに注ぐ機会はあまりないのですが、
そのような場合は気をつけます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 11:45

>でも一口だけ口をつけてその後飲まないのはもったいないと思うのですが・・・。



お約束です。一口つけられない人もいますが、
それでも頼みましょう。一口つけられるのですから
一口つけて、ウーロン茶を頼めばいいです。

ビールもまったく受け付けない人もいますし、
ある程度慣れれば、いっぱいくらいはいけるようになる場合もあります。

「はなからのめません」というのもいいですが、
「ちょっとくらい飲めるように努力します」という態度も
会社のひとづきあいとしては大切ですね。
すすめる上司がいるのはそういう意味です。

私もどちらかといえば、飲めないし、飲みたくない人なので
強要はしませんし、したくないですが、そういう態度も必要ですよということです。
円滑な人間関係の気付き方の基本てやつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、そういう態度を見せるのも大事かもしれませんね。
次回からは頑張ってみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 11:42

私も全く飲めませんが、はじめの一杯はビールで乾杯します。

が・・
飲みません。口につけて飲むフリして残します。もったいないって思わなくても良いと思います。又ははじめの一杯も「飲めないので少なめに」と言って半分くらいしか入れません。それでOKだと思いますよ。今どき、むりやり飲ませるような人はいないと思うので、はじめの乾杯の時だけ一応ビールを手にした方が良いと思います。何度も言ってしまいますが「もったいない」って思わなくても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の会社の場合、一人一つのビール中ジョッキで頼むため、
一口だけだとほんとにたくさん余ってしまうので、
もったいないかなと思っていました。
でも気にすることなさそうですね^^
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 11:33

初めまして。

スコンチョといいます。(^_^)

まず、冠婚葬祭やそれに類することには儀礼的な意味があり、残しても
かまわないと考えている人も大勢います。例えば、三三九度の杯だって、
全部のみ干すわけではないのです。(飲む人もいますけど) ですから、
酒を残すことの善悪をその人たちと議論しても仕方ないと言うことを理解
してください。(そういう人、最近は減ってきてるんですけどね・・・)

>どのようにこの状況を切り抜ければようでしょうか。

そういう上司がいる以上は、泡が口の周りにつく程度に乾杯だけ付き合い
ましょう。次に、それ以上飲めと言われたら、「医者からも飲んだら危険と
言われているので」をやんわりと質問者さんの言葉で伝えてください。
それ以上に強要されたら、すでに礼儀やマナーの範疇を越えていて、パワ
ハラになりますので、その対応を考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
前の職場では医者に止められている男性社員に
「大丈夫だから飲め」と言っている上司が居てとても恐ろしく感じました。
でもこれは完全にパワハラですよね。。。
私は次回から一杯目だけビールに付き合います^^
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 11:40

・ウーロン茶いただけますか?と最初に言ってそれで乾杯する


・乾杯だけビールコップ持ってその後ウーロン茶を注文する、余ったビールは隣の酒飲みの人に口つけてないですからと譲る、最初に伝えておいてもいいですね。

うまく切りぬけましょう(^_^)v

宴席は社員の親睦を兼ねる事がほとんどなので、なるべく出席されるのがいいですよ、その分食べるほーに周ればいいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
次回からは乾杯だけでも頑張ってビールを飲んで、
その後は食べることに集中します^^
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 11:37

想像して欲しいのは、自分が烏龍茶で乾杯していいという事は、参加者全員が烏龍茶で乾杯する飲み会を行う意味があるのか?


ということ。
飲めないのはわかりますが、飲み会の意義を考えてもらえば、つき合いで行く席でノンアルコールは付き合っていないという事です。
一口がもったいないなら、飲み会にいく事自体がもったいないです。
飲ん兵衛なんて気が大きくなっているのですから、口を付けるだけで飲まないで割り勘とかおごりで会計しちゃえばいいんですよ。

私の彼女は、完全な下戸なんですが、奢るという人がいたら気分よくボトルなんかで奢ってもらい、乾杯の音頭をを率先して皆に振舞ってしまって自分は全く飲まないスキルは見事だと思います。
おまえが酒を飲めというのではく、自分が気分よく酒を飲みたいだけなので、そこのところを配慮してもらえばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上司を気分良く飲ませる、ということを目標に次回からは頑張ってみます。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/06/02 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!