
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
from~~の部分は場合によっては、記載されていなければ
省略してもよいですよね?
省略しても大丈夫です。多分、この場面では「どこから」は読者には自明と思われるからです。
「up to」で「わざわざ主軸まで」のニュアンスが出たのかなと後で自分の書いたのを読み返しています(笑)
ありがとうございました。
質問した文章も、訳したい文章そのままではなく、聞きたい部分だけを短くしてお聞きしているので、つい、質問してしまいました。
実際のところ、省略されていて、本来ならば、自分で付け足して訳しているのですが、実は、「どこから」が私にはわからなくて、であれば省略^_^;としたいと思ったのでした。。。
早速の2信、重ねて、お礼申し上げます~*
No.1
- 回答日時:
「配管を分岐して、主軸までエアパージ配管する」というのは
shave an air-purging piping from main pipe up to the main shaft.
air-purging piping エアパージ(する為の)配管
from ~~ up to ■■~~から●●まで(到達する)
shave にはお馴染みの「短くカットする」意外に、配管関係で「分岐配管する」というのがありますので、それを利用して、
shave
【他動-1】(そろえて短く)そろえて短く切る、カットする
【他動-6】《機械》分菅する、(親配管から分岐)配管する、分線する、子配線する
mabomkさん、いつも速くて、わかりやすい回答をありがとう
ございます。
納得です。分岐でbranchと訳されているもののも多いものの
動詞として使うのかなど迷っていましたので、shaveですっきりしました。
from~~の部分は場合によっては、記載されていなければ
省略してもよいですよね?
また、辞書の引用も入れていただき、ありがとうございました。
辞書引きの手間もなく、助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 給水管、分岐管について 5 2022/06/05 15:28
- 電気・ガス・水道 水道関係 水周り 水漏れ の工事相場 2 2022/05/28 03:28
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- 国産車 jb23 ジムニーのウィンカー配線の取得場所 2 2022/11/03 16:10
- 訴訟・裁判 訴訟額について 7 2023/01/12 18:31
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ファンコイルのエア抜きバルブは往きと還りのどちらの配管についてるものなのでしょうか? 1 2023/07/18 20:10
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- DIY・エクステリア 灯油配管の封止方法教えてください 3 2023/05/23 17:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの隠ぺい配管の取り外し時の室内側処理について 3 2023/07/06 23:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報