
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
三脚を閉じた状態で荷物にくくり付けるのが良いのでは?
荷姿によります。パレットにダンボールをラップで梱包 奥からのばら積み 隙間あり 隙間無し 動く荷物を撮れる場所に固定する必要があると思います。
最悪 人が乗り込み手持ちで撮影するとか 照明も必要ですね。
ビデオのバッテリーは60分位で無くなると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/03 08:42
人が乗り込もうとも考えたんですが、予行練習で荷台に入ってしばらく運転していると15分もすると酔ってしまってダメでした。
アルミパネルで外が全く見えないのが、車酔いを助長するようです。映画で犯人にとらわれた人が元気よく逃げる姿はあり得ないのかもしれません^_^;
No.1
- 回答日時:
ヘリコプターのような、激しく振動する航空機にカメラを取り付けるときは、ジャイロという地球ゴマ(古い例えですみません。
)のような装置で、振動を消しています。これと同じように使えそうなものとして、おそば屋さんの出前用のバイクについている、おかもちを振動から守る機具を借りて、使ってみてはいかがでしょうか?
バイクごと借りて、荷台で固定しても良いし、機具だけ借りて、車体のどこかに取り付けてみてはいかがでしょうか?
なにぶん、ド素人の思いつきですので、期待はしないでください。(^_^;
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/03 08:40
コメントありがとうございます
蕎麦屋のおかもちは全く気が付きませんでした。
実は知り合いに蕎麦屋をやっているものがいるので聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】空港における保安検査...
-
雲台の語源
-
双眼鏡の重さについて
-
30m先の文字を読みたい。
-
都内でカメラ用品が豊富な家電...
-
“三脚” と “四脚”。地震で倒れ...
-
トラックの荷台をビデオ撮影したい
-
測量用三脚の違い
-
三脚の回転止めのピン位置
-
放送用機器に詳しい方来てくだ...
-
一脚と三脚がセットになった製...
-
商品説明用の三脚
-
オイルフリュード雲台付きの三...
-
ディズニーランドホテル内の持...
-
民生HDVカメラと業務用DVCAMの画質
-
チェーンブロックによる石積み...
-
高い所からの撮影はどうしたら?!
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
おすすめ情報