
No.3
- 回答日時:
石鹸もメーカーによって成分に違いがありますので、一概には言えませんが、純石鹸と炭酸塩のみなら、大丈夫みたいですが、オレイン酸やステアリン酸Na系などが含まれている物は、指定化学物質に指定されていますので、危険が多少でもあるということですね。
なので、はっきりと成分の提示がなかったり、純石鹸でないものは危険があるかもしれませんので、土壌には不適切と考えたほうがいいですね。有効成分もあるのですが、土壌に残留停滞する環境に毒性のあるものも含まれている場合があるらしいです。というか、ありました。
ですので、肥料は肥料であげた方がいいですね。
ねずみは石鹸が大好きですので、ねずみがいればあげると喜ぶと思います。
(成分が多い物に含まれる確立が高いのですが、当然、書ききれるくらいの内容でないので、簡単ですが、結論を書かせていただきました。
これから先に出てくるエコ石鹸(オリーブなどが主成分の)などはさらに環境に配慮していますので、悪い物が入っていない状態で販売されるかもしれませんし、自分で作ったものなら添加物質を使わなければ安全ですね。
それでは、また、私の答えられる質問があればでした。
No.1
- 回答日時:
バラなどに付くアブラムシ対策のために、石鹸をぬるま湯で薄めに溶かしたものを日中やつぼみや花を避けてスプレーします。
除草剤として効果があるかどうか分かりませんが、日の照っている時に葉にかければだいたいどんな草でも枯れます。また、雑草の上に何日かしばらくビニールを敷いて石など置いて置くと枯れ、その後熊手などで除去すると楽です。
肥料にはならないと思います。
雑草は根こそぎ除去するしか対策は無いと思います。
または、除去してから、ガーデン用のフリースを敷いて、その上に砂利を敷き詰めるしかないと思います。
または、発想の転換で雑草の中の薬草や食べられる草など楽しんでしまうというのはいかがでしょうか。
また、小さくなった石鹸はラップの上にいくつか置いて電子レンジに書け、膨らんできたらレンジから出して、ラップの上から握るとくっつきあって使いやすくなります。
また、細かく刻んで湯で少し溶かし、泡立て器でかくはんしますと、掃除用の洗剤としてやソックスやワイシャツの襟を洗うのに使えます。その時ベーキングパウダーを入れるとより汚れ落ちがよくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
エアコンの室外機からの水
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
ススキを枯らしたい
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
鉄分の多い地下水を植木にやる...
-
スイカのツルを間違えて切って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報