
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元東京駅の駅員です。
東北・上越新幹線のホームを6年間担当しました。
まず質問者様はどういう性格の方でしょうか?
鉄道の職員はどこの会社もそうですが、根本的に性格が同じです。
そうでないと分厚い時刻表の列車を秒単位で運行する事は出来ません。
どこの鉄道会社にも性格や適正をみる、運転適性検査と言う難関が待っています。
一社でもアウトだと後はどこを受けても落ちますよ。
前段はこれくらいで、新幹線の車掌は在来線を経験してからなります。
支社など関係なく東日本管内で選抜されて新幹線に乗務します。
ただし新幹線乗務員になるにはかなり時間がかかりますよ。
夢は大きい方が良いですが、まずは鉄道に入社できるように頑張ってください。
誠に回答ありがとうございます。
どういう性格と質問されましたが、鉄道の職員さんの性格を教えていただけますか?
一応自分が言うのもなんですが、真面目で明るい、元気、我慢強い・・・・自分ではそれぐらいしか思いつきません・・・・
やはり新幹線車掌になるためには在来線を経験してからになるのですね。
新幹線乗務員は一生の夢なんで、いくら時間がかかっても頑張って新幹線乗務員になってみたいと思います!
(t87300さんが言うとおり、まずは鉄道会社に入社なのに夢なんて語ってすいません。)
よかったら鉄道職員さんの根本的な性格を教えてください。
宜しくお願いします!

No.3
- 回答日時:
適正・性格もさることながら、JR(昔は国鉄)に就職は、高卒でも大卒でも非常に倍率が高く難関です。
高卒の場合でもヘタなどころか相当良い大学に入れるほどの学力が必要です。また、高校在籍時の成績も問われ(学校の推薦が必要)、試験一発ではないです。本気なら早急に進路指導の先生と相談した方が良いです。
大卒入社の場合、大学ごとの人数枠があり(幹部候補生は普通1~2人しか採らない)競争が厳しいです。たとえ東大に入ったとしても、将来の社長候補なのでJRのプライドもあって主席クラスの人間しか採りません。仮に主席がJR東海に行ったら、JR東は2番でも採らない(つまり一人も採らない)可能性があります。
ANo.1の方の「まずは鉄道に入社できるように頑張ってください。」というのはそういうことです。実際にJRにおられる(おられた?)方なので、自慢になっても・・・・ということで、はっきり難関だとは書かなかったのでしょうけど。
裏技としてはJR東なら九州か四国の国立大学が良いかもしれません。自分は東日本の大学で、JR北、東、東海はまったくもってダメでしたが、西、四国、九州は入れました。四国、九州は募集があっても希望者なし、西は私より成績が悪い人間が希望していたのです。結局某ゼネコンに入りましたが、今ではちょっと後悔しています。
ちなみに私鉄は私鉄でこれまた難しいのです。某所ではJRより格上だったりします。では地方、中小私鉄とか言っても、その場合募集がほとんどなく、あってもJRや他の私鉄の経験者でないと入れないのです。
とにかく勉強がんばって下さい。
回答ありがとうございました。
やっぱり就職というのは簡単なものでは無いんですね。
高卒でも大卒でも倍率が高いのは前々から承知していましたが、改めて驚きました。
とりあえず最初はJRに入社出来るか否かという事なのですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私鉄の車掌です。
JRの昇進試験は分かりませんが車掌になる人は将来的に運転士になるための人材として登用しているケースが多いです。性格もあるようですが、「適正」「視機能」が問われます。新幹線に限らず乗務員になるには鉄道会社に入社し、何倍もの登用試験を合格して厳しい教習を乗り越えた者しか乗務員になれません。教習中に志半ばにリタイアする人も中にはいますし、体調を崩してしまう人もいます。
「十人十色」と言う言葉の通りで性格は様々ですよ。短気な人もいれば、マイペースな人もいるし、一途な人もいれば軽い人もいる。どこの会社の乗務員も、「安全」意識が非常に高い人が集まっていることだけは言えます。
回答ありがとうございます。
色んな性格の人が居ますが、皆さんそれぞれ「安全」という2文字の意識だけは一緒なんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 駅員 3 2022/12/12 14:16
- 新幹線 JR西日本やJR九州の新幹線は普通車も2+2シートで快適なのに東日本や東海は3+2なの? 4 2022/04/14 06:51
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 新幹線 新白河から日産スタジアムまで公共交通機関で行きたい 3 2022/05/12 13:23
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 新幹線 分割乗車券 4 2023/07/21 20:20
- 電車・路線・地下鉄 新幹線の窓について 5 2022/09/22 10:17
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 西九州新幹線 東海道新幹線 山陽新幹線 JR東海 JR西日本 新幹線 製造メーカー 前面 改良 2 2022/09/24 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
落ち目の三度笠
-
JRの新横浜駅と横浜駅は同一駅...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
ただ新幹線に乗りたいだけの場...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の乗車券の東京都区内に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報