
PHPプログラムからHTMLファイル(aaa.html)を書き出しているのですが、
その作られたHTMLファイルにブラウザでアクセスすると以下のようなエラーメッセージが表示されます。
Warning: Unknown: SAFE MODE Restriction in effect. The script whose gid is 1000 is not allowed to access /****/aaa.html owned by uid 1000 in Unknown on line 0
Warning: Unknown: SAFE MODE Restriction in effect. The script whose uid is 1000 is not allowed to access /****/aaa.html owned by uid 1000 in Unknown on line 0
Warning: Unknown: failed to open stream: Success in Unknown on line 0
Fatal error: Unknown: Failed opening required '/****/aaa.html' (include_path='.:/usr/local/lib/php') in Unknown on line 0
HTMLファイル名はユニークなので、あらかじめサーバーにアップロードし用意しておくという事ができません。
PHPプログラムの所有者と作成されたHTMLファイルの所有者が異なっていました。
chownはサーバーの仕様で使うことができません。
HTMLファイルのパーミッションを777として書き出しても、変化はありませんでした。
またPHPはsafemodeです。こちらも仕様でoffにできません。
長くなってしまい申し訳ないです。
HTMLファイルを閲覧できる方法はありますでしょうか。
どうかお知恵をお借りしたく思います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>HTMLファイルにブラウザでアクセスすると以下のようなエラーメッセージが表示されます。
なぜ、HTMLファイルにアクセスしているのに、PHPのワーニングやエラーが表示されるんです?
aaa.htmlを直接読み込みに行く、という事でしたが、実際にはindex.phpを経由するなど(mod_rewrite関連?)で開いているんでしょうが。
どうやらSAFEMODEの際の『PHPプログラムの所有者と作成されたHTMLファイルの所有者が異なっていました』の絡みだという事だと思うので、『PHPプログラムの所有者』の方を合わせてみればいかがですかね?
『PHP ファイルマネージャ』で検索すれば、PHPで動作するアップローダーが見つかると思います。
それを使って(PHP経由で)プログラムを設置すれば、『PHPプログラムの所有者と作成されたHTMLファイルの所有者』が一致すると思いますよ。理屈で言えば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMのファイルをPHPに変換す...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
phpでメール送信できません 原...
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
phpの中でphpを書けないか
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
mamp環境でのcronの使い方で困...
-
PHPでメールを受信するには?
-
再度、xamppにおけるjpgraphの...
-
セッションについての設定なの...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
PHP版のPDFlibのインストール
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
header(Location:~)で$_SESS...
-
PHPからMSSQLへの接続結果の文...
-
includeでHTMLファイルを呼出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPを開くとダウンロードページ...
-
OpenX2.8.5をさくら専用サーバ...
-
ヒアドキュメントの中で別ファ...
-
htmlファイルでPHPとSSIを有効...
-
index.phpって何ですか? 具体...
-
phpで大量のhtmlを任意の順番で...
-
file_get_contents()の動きが読...
-
CSSが反映されない場合がある
-
file_get_contentsでcss読み込み
-
社内イントラネットのHPにアク...
-
Smartyを使ってhtmlファイルを...
-
a.htmlへのアクセスをa.phpで処...
-
PHPからHTMLファイルを書き出し
-
拡張子をhtmlにすることのメリ...
-
jsファイルがうまく読み込めない
-
文系でHTMLしかわからない者です。
-
共通部品の外部ファイル化
-
.htaccessによりリダイレクトさ...
-
phpでjarファイルを実行したい
-
HTMのファイルをPHPに変換す...
おすすめ情報