
文系でHTMLしかわからない者です。
htmlファイルに、
<script type="text/javascript" src="http://hogehoge.com/sample/index.php?
param=0"></script>
みたいなタグを記述して、HTMLファイルを呼び出したいと考えています。
いろいろサイトをググってみたら下記のようなソースをみつけました。
<?php
$param = $_GET['param'];
header("Content-type: application/x-javascript");
if ($param == '0') {
echo "document.write(\"WEB Artisan\")";
} else {
echo "document.write(\"RESTARTSYSTEM\")";
}
?>
これを実装すると、「WEB Artisan」が出力されるようになったのですが、ここをhtmlファイルにするにはどうすればいいのでしょうか。
非常に初歩的な質問かもしれませんが、ご指導の程、よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、結構根が深い話ですね。
・外部サイトのコンテンツを取り込む
⇒これについては、PHPでは、下記のようにします。
<?php
$html = file_get_contents('http://example.com/include.html'); //読み込ませたいURL
?>
これで$htmlにコンテンツの内容が全部取得出来ます。
・取得したコンテンツの一部分を取得したい
⇒正規表現を使うなり何らかのライブラリ(phpQueryとかsimple_html_dom_parserとかそんな)をつかって必要箇所のみ取得してくる必要があります。
この二点をクリアした前提で、
取得した、コンテンツに含まれるCSSと、必要コンテンツを取り込んできて、HTMLに出力する必要があります。
それをJavascriptを使うことで簡単にすまないかと考えたのだと思いますが、
JavascriptでAjax(非同期通信)を行う場合は、外部のドメインないのコンテンツは引っ張れないので、どうにもできません。
$htmlで取得したコンテンツを適当なファイルに保存してキャッシュしてそれをJavascriptでいじるというのも出来ないことはないですが、取得してきたコンテンツ内のCSSのパスが相対パスで記述されていたりしたら、それを結局いじらなければならなかったりと、それなりに面倒が発生すると思います。
No.5
- 回答日時:
えーっと、イマイチ把握し切れていませんが、
一応、書き直してみました。
-------------------------------------------------
○ test.htm を 以下の一行だけに変更。
-------------------------------------------------
<script type="text/javascript" src="./sample2.php"></script>
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
○ sample2.php は変更なし
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
○ include.htm は #4の補足で そちらが書いたものに変更
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
○ hoge.css を 追加(これも一行のみのファイル)
-------------------------------------------------
div { font-style:italic; }
-------------------------------------------------
これで、一応 表示はしてくれているものの、
自分自身でも いろいろ 疑問が残るシロモノとなっております。。
IE、Firefox、Safari、Chrome、Slepnir で 動作確認しましたが、
いずれも、 test.htm で、include.htm の内容を表示してくれます。
<body>はしょってもブラウザが補完してくれてるっぽいです。
No.4
- 回答日時:
> HTMLファイルを呼び出したいと考えています。
> CSSファイルを読み込ませたいのです。
どっちやねーーーーーーーんっ!という俺の心の叫びは置いといて。。。
<link rel="stylesheet" href="hoge.css" type="text/css" />
↑これでは ダメな理由があって、ここに質問されている事だとは思いますが、
正直、俺の頭では 何をしたいのかが よく分からなくなりました。
既にHTMLのページとして存在しているページのCSSを、
別のページからJavaScriptで読み込んで、別のページのCSSとして使いたいと言うことでしょうか?
もう少し、相手に伝わるように再度 新規にご質問いただくか、他の方の回答をお待ちください。
この回答への補足
見捨てないでください><。説明が言葉足らずでした。
先日アドバイスいただいたものが、
include.htm
-------------------------------------------------
<div style='background-color:azure;'>
我輩は<font color="red">パンダ</font>である。<br>
名前はまだない。
</div>
だったかと思いますが、私が読み込ませたいのは、
include.htm
-------------------------------------------------
<html>
<head>
<link rel="stylesheet" href="hoge.css" type="text/css" />
</head>
<div style='background-color:azure;'>
我輩は<font color="red">パンダ</font>である。<br>
名前はまだない。
</div>
</html>
なんです。bodyなどははしょってますが、divだけでいいのであれば、javaスクリプトで出力する必要はなく、div styleで表現できないものを他のウェブサイトに出力させたいんです。
これで説明になってるでしょうか。。
すいませんが、ご確認、よろしくお願いいたします。。
No.3
- 回答日時:
#1です。
ちょっと軽く考えすぎていました。
シングルクォート、ダブルクォート、改行コードを細工してやらないといけませんでした。
一応、読み込み対象のHTMLでも ある程度の約束事は必要になるかとは思います。
普通に表示しているページだとすると<html>とかが二重に存在する事になりますので。
と言う事で、検証済みの動くサンプルです。
-------------------------------------------------
test.htm
-------------------------------------------------
<html>
<head>
<script type="text/javascript" src="./sample2.php"></script>
</head>
<body>
</body>
</html>
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
sample2.php
-------------------------------------------------
<?php
header("Content-type: application/x-javascript");
$out = implode("" , file("./include.htm"));
//$out = implode("" , file("http://www.google.co.jp/"));
$out = preg_replace("/\r|\n/" , "" , $out);
$out = str_replace("\"" , "\\\"" , $out);
$out = str_replace("'" , "\'" , $out);
echo "document.write('$out')";
?>
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
include.htm
-------------------------------------------------
<div style='background-color:azure;'>
我輩は<font color="red">パンダ</font>である。<br>
名前はまだない。
</div>
-------------------------------------------------
sample2.php の 2行目と3行目のURLは どちらか好きなほうで試してみてください。
この回答への補足
上記ありがとうございます。
しかし、これではだめなんです。言葉足らずですいません。
include.htm
が<div>からになってますが、CSSファイルを読み込ませたいのです。なぜ今回の質問をしたかというと、その部分だけ、出力元のCSSを読み込ませたものを出力したかったからなんです。
なので、<html>が重複するから書いてはいけないという話になると、ちょっと話が変わってきてしまいます。フレームなどで読み込ませるしかないのでしょうか??
No.2
- 回答日時:
HTMLにインクルードする仕組みはありません。
したがって、今のようにjavascriptで組み込むか、
html自体がphpとして機能するようにサーバーを設定するかの
どちらかになると思います
No.1
- 回答日時:
んーー、俺の解釈が間違ってたらすみません。
> これを実装すると、「WEB Artisan」が出力されるようになったのですが
つまりは、その「WEB Artisan」のところに、そちらの記述したいHTMLを読み込んであげればいいわけですね?
だとしたら、こんな感じです。
<?
header("Content-type: application/x-javascript");
$out = implode("\n" , file("読み込みたいHTMLファイル名"));
echo "document.write(\"$out\")";
?>
なお、動作確認はしておりません。
この回答への補足
ありがとうございます。
>つまりは、その「WEB Artisan」のところに、そちらの記述したいHTMLを読み込んであげればいいわけですね?
はい!そのとおりです。
>だとしたら、こんな感じです。
<?php
header("Content-type: application/x-javascript");
$out = implode("\n" , file("http://hogehoge.com/sample.html"));
echo "document.write(\"$out\")";
?>
このように記述し、sample2.phpを生成しました。そして、出力したいファイルに、
<script type="text/javascript" src="http://hogehoge.com/sample2.php"></script>
と記述したのですが、何も出力されませんでした。何か間違っている箇所がありますでしょうか。お手数ではございますが、ご確認、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMのファイルをPHPに変換す...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
phpの中でphpを書けないか
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
sqlで日付が一番古いデータの月...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
テレメールとは?
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
Makefile.inとMakefile.am
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
さくらインターネットでメール...
-
PHPでメールを受信するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPを開くとダウンロードページ...
-
OpenX2.8.5をさくら専用サーバ...
-
ヒアドキュメントの中で別ファ...
-
htmlファイルでPHPとSSIを有効...
-
index.phpって何ですか? 具体...
-
phpで大量のhtmlを任意の順番で...
-
file_get_contents()の動きが読...
-
CSSが反映されない場合がある
-
file_get_contentsでcss読み込み
-
社内イントラネットのHPにアク...
-
Smartyを使ってhtmlファイルを...
-
a.htmlへのアクセスをa.phpで処...
-
PHPからHTMLファイルを書き出し
-
拡張子をhtmlにすることのメリ...
-
jsファイルがうまく読み込めない
-
文系でHTMLしかわからない者です。
-
共通部品の外部ファイル化
-
.htaccessによりリダイレクトさ...
-
phpでjarファイルを実行したい
-
HTMのファイルをPHPに変換す...
おすすめ情報