
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分なりに調べてみました。
大阪の場合
最大風速が 10m/s以上、または最大瞬間風速が20m/s以上の日
(2000年~2004年 各年2月のみ)
2000年2月8日
最大風速12.9m/s 最大瞬間風速29.8m/s
7日15時頃北緯38度東経131度付近の日本海で低気圧発生
急速に発達し翌日(8日)東日本を通過
全国的に荒れた天気となる。
これだと思われる。
2000年2月15日
最大風速10.0m/s 最大瞬間風速21.1m/s
朝鮮半島西岸で発生した低気圧による
2004年2月5日
最大風速10.1m/s 最大瞬間風速19.4m/s
日本海で豆低気圧発生、すぐ消滅
2004年2月14日
最大風速9.9m/s 最大瞬間風速22.8m/s
シベリアで発達した低気圧による
2004年2月22日~23日にかけて
22日 最大風速11.0m/s 最大瞬間風速20.5m/s
23日 最大風速9.2m/s 最大瞬間風速21.7m/s
大陸から進んできた低気圧による
風速は気象庁ホームページより引用
気圧配置は気象人等を参考にしました。
ありがとうございました。私の求めていたのは、今メモが手元にないのですが、ある年の1月27日に(28?)発した爆弾低気圧だったかと思います。みなさまのおかげで2月ではなかったですが、見つけることができました、この日に思い出があるのでまた新聞などを見ようと思います。気象人を知ったことがよかったです。
No.1
- 回答日時:
2000年~2004年の1月~3月について、大阪府大阪・大阪府枚方の気象データをすべて見てみましたが、暴風警報の発令基準に達するような強い風が吹いたことはないようです。
ただし警報の記録そのものを見たわけではないことをお断りしておきます。
なお2002年2月には8日と10日に日本海を低気圧が通過していますが、それほど大きくはなっていないようです。
参考URL:http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
ありがとうございました。私の記憶違いでした。気象人を紹介していただいたおかげで、1月27?28日の爆弾低気圧だったらしいと思います。思い出がありますのでその日の新聞を見ようと思います。1月と質問していれば答えてくれていたかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『日が沈む直前』を表す言葉を...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
水に関連する苗字
-
「日が昇ること」を熟語で表現...
-
MSNの天気予報がひどいのですが...
-
日没後の時間帯
-
正確な天気予報サイトはありま...
-
"Twitter民"について
-
天気予報の降水確率の定義を教...
-
NHKのデータ放送の気象情報の地...
-
天気予報チェック
-
空調用語にて吹き出し口定数と...
-
隠れた低気圧とは
-
当日の最低気温が予想されない...
-
これらの文は書き換えできます...
-
天気予報の○○市はどこを指すの...
-
天気のせいでしょうか?今日は...
-
ムー大陸は 存在していた!? ...
-
MS辞書の雛形について
-
風速 高さ補正
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
"Twitter民"について
-
天気予報チェック
-
『日が沈む直前』を表す言葉を...
-
気象病(低気圧)で仕事を休むの...
-
風速 高さ補正
-
電話「177番」の天気予報は...
-
天気予報は雨だけど、太陽が出...
-
あなたの信頼する天気予報は何...
-
MSNの天気予報がひどいのですが...
-
ジョルテ週間天気表示方法
-
天気予報の○○市はどこを指すの...
-
予想最高気温がTV局によって...
-
空調用語にて吹き出し口定数と...
-
水に関連する苗字
-
NHKのデータ放送の気象情報の地...
-
自然な日本語に添削していただ...
-
降水量の単位について
-
アメリカの天気予報
-
こんな天気予報アプリ
おすすめ情報