
上のタイトルと同じなんですけど、モニターが突然消えて数分待っていても、直りません。
モニターの電源を一時切ってからつけると直ります。
しかし直らないことがたまに在ります。
これって故障でしょうか?
初心者なので分かりやすくお願いします。
システム:
Microsoft Windows XP
Home Edition
Version 2002
Service Pack 2
HITATI
FLORA Priusシリーズ
Intel(8)
Pentium(R)4 CPU 2.80GHz
2.80 GHz、504 MB RAM
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
モニターの電源スイッチがあると言うことは、デスクトップパソコンでしょうか?
機種名をちゃんと書きましょう。
インバータ部分の過熱が原因ではないでしょうか? 修理するより、ディスプレイの交換をいたしましょう。
No.4
- 回答日時:
rarisu02さん 今日は!
画面の適当な場所を、右クリックし「プロパティ」を選びます。
プラパティ画面の、「設定」TABにある「トラブルシューティング」
ボタンをクリックします。
多分メーカー製なので、このデバイスは正常動作か問題がありますと、
表示されるかまたは、マイクロソフトの「ヘルプとサポートセンタ」の
画面が表示されます。
操作手順に従って、操作して見て下さい。
このページが再び表示されたら、下の質問に答えて、[次へ] をクリックします。
画面のプロパティの中には、使用しているディスプレイ アダプタ (ビデオ カード) に合わない設定をすると Windows が正しく動作しなくなるものがあります。これらの設定を調整することにより、問題が解決する場合もあります。
コンピュータの画面に何も表示されない場合は、コンピュータをセーフ モードで再起動してから画面の設定を調整します。
コンピュータをセーフ モードで再起動するには
[スタート] ボタン、[終了オプション]、[再起動] の順にクリックします。
Windows XP Professional Edition を使用している場合は、[スタート] ボタン、[終了オプション]、ドロップダウン リストの [再起動]、[OK] の順にクリックします。
[スタート] メニューを使用できない場合は、コンピュータの再起動ボタンを押します。 または、コンピュータが動作していない場合は、コンピュータの電源を入れます。
コンピュータの起動中、スタートアップ メニューが表示されるまで、F8 キーを押し続けます。
↑キーまたは ↓キーを使用して [セーフ モード] を選択し、Enter キーを押します。
此で症状が変化し無い時は、モニターのバックライトか接続ケーブルの
接触不良やグラフィックボード不良と思われます。
最悪モニターの交換になるでしょう。
No.1
- 回答日時:
モニタが消えている間、キーボードを操作したり
マウスを動かしても復旧しないでしょうか?
電源の管理で、モニタの電源を切る設定にしていないのに
勝手に切れたりするのは・・・・
故障です。
>モニターの電源を一時切ってからつけると直ります。
しかし直らないことがたまに在ります。
からすると、熱による影響でしょうか?
(少し冷めると表示するようになるのかな?)
モデル名が示されていないので、分かりかねますが
モニタの制御基板等の故障であれば、数万円以上かかると思います。
(大体4万円以上でしょうか・・・)
とりあえず、修理見積もりをされては?
回答ありがとうございます。
モニターの電源自体は切れてません。
画面が突然真っ黒になってしまうんです・・・・・。
画面が真っ黒になってもシステム?はちゃんと動いてるんです。
やっぱり故障なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- その他(パソコン・周辺機器) 動的ページがスムーズに表示されない 1 2022/10/23 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
PCを自動で起動させる方法
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
ノートPCを放置しておくと電源...
-
何も操作しない状態が続くと自...
-
エラーについて
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
スペースキーを押したら電源が入る
-
デスクトップで休止状態の時に...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
パソコンの画面が突然消えるの...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
ノートPCの充電ができず、ACア...
-
ノートパソコンなんですが、コ...
-
ノートパソコンの電源アダプタ...
-
ノートパソコンについて教えて...
-
ノートパソコンは充電しながら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
ノートPCを放置しておくと電源...
-
対話型サインインプロセスの初...
-
HDDの停止は出来ますか?
-
BIOSのHALT ONって何ですか?
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
Win終了オプションの表示
-
デスクトップで休止状態の時に...
-
勝手にシャットダウンする
-
スタンバイ状態からの復帰に時...
-
ノートパソコンの画面はスリー...
-
スリープを解除したい
-
この表示は、何
-
電源切らずにふたをする
おすすめ情報