dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもおせわになっております。
今回はボタンについてお聞きしたいです。

現在VC++6.0でアプリを作っているのですがボタンに文字を表示する際、改行しようと\nを入れたのですが「・」という文字になってしまいました。

ボタン内で改行する方法はないのでしょうか?
ご教授お願いします。

A 回答 (3件)

★アドバイス


>ボタン内で改行する方法はないのでしょうか?
 ↑
 BS_MULTILINEスタイルをつけて下さい。
 ダイアログならリソース・エディタで追加。
 CreateWindow()やCreateWindowEx()ならボタン・スタイルに追加。
 このスタイルを付けるだけで『\n』で改行できます。※『\r\n』でなくても良い
・そのほかに
 左寄せ→BS_LEFT
 右寄せ→BS_RIGHT
 中央→BS_CENTER
 とか縦方向に
 上側→BS_TOP
 下側→BS_BOTTOM
 中間→BS_VCENTER
 等があります。
・改行したときに『中央(センタリング)』と『縦方向に中間』にしたいとき
 『BS_MULTILINE | BS_CENTER | BS_VCENTER』と指定します。
 詳しくは『参考URL』をどうぞ。

参考URL:http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/prm/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実現できました。
そのうえほかにもいろいろと教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2008/06/09 01:03

オーナードロースタイルを使って WM_ITEMDRAWメッセージを捕まえて処理する方法になります



その際に
TextOut( hdc, "表示したい\n文字列", rc, DTフラグ );
といった具合に文字列を描画してやればいいでしょう

オーナードロー(描画)の場合 ボタンの外観も描画しないといけません
普通の場合、押されたとき、フォーカスを受け取ったときなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

オーナードローですか。
いずれ必要となると思いますので時間がある時にやってみます。

お礼日時:2008/06/09 01:02

\r\n


って入れてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
残念ながら試してみましたができませんでした。

お礼日時:2008/06/09 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!