dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に短大を卒業し、就職もようやく決まりました。
資格の取得に力を入れていきたいと思っていますが
「中小企業判断士」の資格をとろう!!と思ってます。
しかしあまりよくわかりません。
詳しい方、是非教えて下さい。
取ったあとは、どのように活動していけばよいかもお願いします。

A 回答 (2件)

中小企業診断士ですね。

今年から試験内容がかわりますので、独学ではまず無理です。やはり資格予備校に行くのが最短距離ですね。費用は30万円ぐらいです。
合格までに2000時間ぐらいの勉強時間は必要です。
    • good
    • 0

専門学校に行くか、企業が積極的に資格取得をバックアップしてくれる


ところがあります。

それと、キ-ワ-ド検索で「中小企業診断士」と入れれば
かなり有力な情報がありますので、それを利用してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!