アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日コンサートに行きプログラムの中で
ヴィヴァルディの四季Op8-1~4を演奏されました。
春、夏、秋、冬が終わるまで拍手はされませんでしたが。
私の持っている四季のライブCDは、春(拍手)夏(拍手)
秋(拍手)冬(拍手)しています。
どちらが正しいのか教えて下さい。

A 回答 (3件)

組曲なら普通、演奏が全て終わってから拍手ですので、質問者様のCDはもしかしたら、楽章ごとの単演奏を編集収録したものではありませんか?


(別々の作曲家の単楽章だけを集めた演奏は珍しいものではありませんし、その楽章のみの演奏なら、終われば当然拍手します)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 07:25

 本来から言えば既に回答もありまし御質問でも既にお察しの通り一つの季節が終わった時点で一曲は終了しています。

ただ、彼の協奏曲は一曲が短いため10分やって拍手があって一段落し(場合によっては一旦引っ込み?)また再開する、というのでは何だかまどろっこしい、という印象になってしまいそうです。
 4曲とも演奏しても古典派以降の曲と時間的にほとんど変わりませんから、まとめて演奏してしまう方が一体感は出てきそうです。

 後は要するに演奏する側の意識の差ではないでしょうか。
 全体を一曲と考え途中で楽章間の休憩と同じように動きが無ければ拍手するのはおかしい、ということになってしまいそうですし、演奏者や指揮者が春の終わった時点で明らかに終わったという態度や挨拶をしてくれば拍手をするのが礼儀、ということになりそうです。

 つまり、この場合どちらが正しい、というのはあまり気にせず演奏者の気持ちに合わせてあげるのが一番気持ちの良い終り方になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 07:25

ヴィバルディがこの曲を作曲した経緯は詳しく知りませんが、「四季」という組曲を作曲したのではなく、ヴァイオリン協奏曲集として12曲作曲したうちの4曲だそうです。



なので、
・個別の作品と考え毎回拍手する
・1つの組曲と考えて最後に拍手する

どちらでも良いのではないでしょうか。
好みなら、私は最後に拍手の方が良い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!