dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい数日前ATOK2008 for Windowsを購入いたしまして、
ATOKダイレクトに興味を持ったので「ATOKダイレクト for はてな」と「ATOKダイレクト for goo」をDLしてみたのですが設定方法がよくわからなくて・・・
OSはWindowsXP HomeEdition SP3です。

同じくATOKダイレクトが設定できないっていう質問をここで見つけたんですが
ちょっと状況が違うので質問させていただくことにしました。

ATOK.comに書いてある通りデスクトップにDLしてアイコンをクリックして起動、
解凍場所を聞かれたので一応そのままデスクトップのままにしました。

そこまでは(多分)うまく行っているんですが、
パレットを右クリックしても「ATOKダイレクト-環境設定」ってところを見つけられずに右往左往・・・

つい数日前までMS-IMEを使ってた為にATOKのことが全然分からないので、
何か見落としている可能性もなきにしもあらずですが、間違っているところがあれば教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#3蛇足します。


それは困りましたね。めげずに解決まで頑張って下さい。

仮にXPSP3絡みだとすると(あいにくVista SP1使用で何とも言えませんが)

ジャストシステム製品のサービスパックへの対応について - JustSystems
http://www.justsystems.com/jp/os/servicepack.html

────────────────────
ATOKダイレクトプラグインの問題と仮定しても、[ATOKダイレクト─環境設定]が開けない状態では正規の手順でのプラグインのアンインストールはできないようです。

ATOKダイレクトプラグインアンインストールツールの実行ファイルは以下にあるようですが、これも結果は何とも……。

C:\Program Files\JustSystems\ATOK21\ATOK_PLUGIN_UNINSTALL_TOOL.EXE

────────────────────
ATOK2008本体の問題とすると
スタートメニュー内ATOK-ATOK2008-バックアップツールの[環境を初期化する]オプションは、この際効果なさそうですし、駄目元で以下でしょうか。

[041370]ATOK 2008をハードディスクから削除する方法(アンインストール)
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/serv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々情報をくださってありがとうございます。
もう一回初めからやり直したら使えるようになりました。

お礼日時:2008/06/09 21:24

メニューにATOKダイレクトが表示されないということですよね?



一応以下のフォルダに
ATOK_PLUGIN_GOO.DLL等があること(見た目ですがセットアップがうまくいったか)を確認して

C:\Program Files\JustSystems\ATOK\ATOKDIRECT\PLUGIN

────────────────────
#1さんご紹介のページにもある通り、パレットを右クリック(メニューの表示)して[基本のメニュー]が選択されていることを確認してください(それ以外では表示されません)。

・基本のメニュー
 目的から機能を探す
 入力の設定を変える

────────────────────
それでも表示されない場合サポートに問い合わせつつ駄目元で以下をお試し下さい。

ATOKのプロパティを開いて[パレット]シートをクリック→
左にある[機能一覧]のスクロールバーを一番下までスクロールすると、上から2番目に『ATOKダイレクトメニュー』があると思います。
これを、その上に表示されているパレットプレビューの任意の位置にドラッグ&ドロップしてOKして下さい。

要らなくなったら逆に、上記パレットプレビューから機能一覧へドラッグ&ドロップしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。
メニュー中にATOKダイレクトが見つからない状態です。

C:\Program Files\JustSystems\ATOK\ATOKDIRECT\PLUGIN
にはきちんと2つ(はてなとgooのDLLファイルだと思われる)がありました。
基本のメニューも選択されていました。

パレットにATOKダイレクトメニューを追加しても灰色になってて使えないです・・・

お礼日時:2008/06/08 23:23

追記です。


これらのATOKダイレクトサービスは、期限限定はご存じですね。
    • good
    • 0

ATOK はてな


http://www.atok.com/direct/hatena/index.html

ATOK goo
http://www.atok.com/direct/goo/index.html

を参考に見て下さい、尚、ダウンロードした、その2つの解凍インストール先は、Cドライブ直下にある「JUST」を指定して行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Cドライブ直下の「JUST」とはどこでしょうか?
できれば具体的に情報をお願いしますm(_ _)m

お礼日時:2008/06/08 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!