dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月に家族4人(主人、私、4歳10ヶ月の長男、1歳11ヶ月の次男)でグアムに行くのですが、アウトリガーかPICのどちらかのホテルを迷っています。
長男が1歳半に行った時はアウトリガーに泊まり便利だったのですが、PICの施設やキッズプログラムにも惹かれます・・・。

ただ、PICは口コミなどわを見ているとあまり綺麗ではなさそう・・・
繁華街にでるのもアウトリガーほど近くはないし。

目的は子供を遊ばす事なのですが、少しは買い物にも行きたいと思っています。

実際の泊まったかたのご意見等聞かせていただけたらと思います。

A 回答 (3件)

少しはお役にたてたようでよかったです。


スライダーの方は特に身長制限はなかったように思いますが、基本的にひとりで大きなビート板のようなものにのって滑ることができないとだめです。
監視員がいないときなどふざけて2~3人で乗っている方もいましたが。
またスライダーの落下点のプールがこどもには深いので、水の中に飛び込んでも平気な子でないと無理かもしれません。プールのあちらこちらに子供用の救命胴衣みたいなものが置いてあるのでそれを着せればすぐに浮かびますよ。
うちの子供は恐がりなので一度挑戦したきりやりませんでしたが、親の私が滑って落ちてくるのを見て大喜びしてました。一晩で10回以上滑らされましたよ。
娘はスライダーではほとんど遊ばず大人用ブールから大人用ブールに移る小さな滑り台か、キッズプールの滑り台の方で遊んでました。
後小さなビート板が橋のように並んでいてそれを渡って歩く(走る)遊びに燃えておりました。これは親もけっこうムキになってしまいます。
今回は身長が足りずにできなかったのですが(120センチ以上)、今度行くときは親子でアーチュリーに挑戦予定です。

オセアナタワーは確かにちょっと不便です(特にロイヤルタワーから一番離れた棟は...)。
プールに行くにはそれほどではないのですが、買い物や食事に行く時ロイヤルタワーの方に行かないと外に出られないので少し時間がかかります。
しかも通っていく廊下にも宿泊する部屋があって(幸いうちの場合は違ったのですが)「この通りの部屋の人はうるさいだろうね」とだんなと言っていたくらいです。
でもオセアナタワーの方が安いんですよね。もしオセアナタワーにするならできれば上の方の階にするといいと思います。私たちが泊まった一番奥の棟は確か6階(7階かも?)が通り道の階だったので、それ以上の部屋にすればその辺は回避できると思います。
蛇足ですがキッズプログラムは5ドルでランチビュッフェがつきます。
こどもが自分で取りお友達と食べるみたいです。いつもついつい親が取ってしまうので、こどもなりに自分でできて楽しかったみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。 
ロイヤルタワーはよさそうですね。
かなりPICに惹かれました(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/11 22:12

こんばんは。



子連れではありませんが、先月アウトリガーに泊まりました。
また、PICのお隣にあるマリオットにも泊まったことがありますので、参考になれば。

やはり便利なのはアウトリガーとその周辺なんですよね。
実はアウトリガーに泊まる前から騒々しいパブリックスペースが苦手で、
滞在中もうんざりすることは多々あったのですが、それさえ我慢できれば、
あの立地条件はやはり便利だと実感しました。
ただ、アウトリガーのお部屋もすごくキレイとは言い難いですし、物音も気になりました。
どういったお店での買物をお考えかわかりませんが、DFS周辺でしたら、
やはりアウトリガーの方が便利だと思います。
PICからはDFSまではとても歩けませんし、近隣のお店に歩いて行くにも、
車道を渡らなくてはならず、小さいお子様連れだと大変そうです・・・。
滞在中たっぷりお子様を遊ばせたいならPICの方がいいのかもしれませんが、
一日程度ならPICにはビジター(ありませんでしたっけ??)でもよいような??
その辺は子供がいないので分かりませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、PICからDFSは遠そうですね。
おみやげや部屋で飲むジュースやお菓子なんかを
買いにと思っていたのですが・・・
PICに1日行くのもいいかもしれませんね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/11 22:17

こんにちは。


先月PICに泊まってきたばかりです。
アウトリガーには宿泊したことがないので比較できませんが、お子さんがいるならPICすごくおすすめです。
確かに設備などは一般レベルですが、ブールの種類が多いのでどこにもでかけなくても十分楽しいです。スライダーなども何回でも乗れますし、大人も楽しめました。
うちの場合は5歳だったのですが昼寝させて夜またプール、こどもも夜プールに入ることはほとんどないのでいつもと違うと喜んでいました。
うちも買い物はあまり主体ではなかったのですが、キッズプログラムに預け(ドッヂボールなどやったみたいです)、Kマートなどで買い物してました。近くに買い物スポットはなかったように思いますが、循環バスが走っているのでだいたい移動はそれを使っていました。アウトレットなどもそんなに時間がかからず行けた気がします。
帰る日に「自分のお金全部使っていいからまたここに来たい」、「次パパとママが他の国に行きたいって行ってもまたここに来る!」とまで言ってました。とても気に入ったようです。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。  ちなみにスライダーなどは身長、年齢制限はあるのでしょうか?
長男は4歳のわりに100cmあるかないかぐらいなので・・・
またロイヤルタワーにくらべオセアナタワーは不便と聞きましたが、どんなものでしょうか?
質問ばかりですみません。 時間がりましたら宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/06/09 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!