プロが教えるわが家の防犯対策術!

足袋やカーテンを染めようと考えています。
ダイロンなどの手芸店で手に入る一般的な染料の使用を検討しております。
経験者さまに伺いたいです。

1.染めた液を捨てる際に、台所のシンクや、風呂場のパイプ口などは汚れませんか?
(ダイロンのサイトでは、つかった鍋も合成洗剤で洗えば落ち、その後調理にも使ってよいとありますが・・・)

2.お風呂場の床に液を落としたら、汚れますか?
お風呂は、床と壁はタイル貼り、浴槽はよくあるプラスチック?です。
タイル貼りなので目地があり、その間に染まってしまわないかも心配です。

シンクや床の素材によっても違いがあることと思いますが、
染まってしまったケースや、成功した回復方法などもお聞かせください!

ちなみに洗濯機で染めるものがあるみたいで、汚れも心配なさそうなのですが、ドラム型洗濯機なので、残念ながら使えません。

A 回答 (4件)

追記です。



初心者なら、ハンカチとはストールとから初めて感覚をつかまれるほうがいいと思います。
それから、カーテンを染められると納得のいくものができると思います。
    • good
    • 0

趣味で染色しているものです。



ダイロンは使用したことがありません。
ダイロンに関しては、まったくあてはまりません。

私は
色数の豊富さ、染色方法を教えてもらうという点で染料を専門に販売しているお店を利用しています。一般の衣類や着物に使われている染料なので、安心して使っています。
お店によりますが、私の利用しているお店は店頭で実際に染めた糸を見せてくださいます。色の濃さを見るのに参考になります。
利用している染料は、扱いやすくて、温度をあげて染色するタイプです。
初心者でも、綺麗に染まりましたよ。
(染色方法は難しくなかったです。)

染料の種類にもよるかもしれません。
1.染めた液を捨てる際に、台所のシンクや、風呂場のパイプ口などは汚れませんか?

台所のシンクは汚れたことがありません。
パイプ口はよくわかりません。
2.お風呂場の床に液を落としたら、汚れますか?
お風呂場でやったことないのでわかりません。
めじりは染まる可能性はありますね。
対処方法は、わかりません。

ここからは余談です。
染色のときに最低限、必要な情報です。
・繊維の種類→染料の種類を知るため
・染めたい物の重さ→必要な染料の量を求める目安にするため
ちなみに、染料の種類によって染色方法はかわります。

ムラ染めにならないように注意する点
染める時の容器はsantosさんが書いているように、染めたいものが泳ぐぐらいのがベストです。
折りたたんでいても、ある程度余裕がある容器で染色中はたえず動かすようにする。動かさないとムラ染めになります。ただ、ギュウギュウ詰だと動かしてもムラ染めになる確率が高くなります。
材質は、ステンレスかホウロウです。
鉄とかアルミだと一般的に色合いに影響を与えるといわれています。
特に草木染めの場合は、やめてくださいと聞きます。

santosさんが手についたヤツは、なかなか落ちません。と書かれていましたがすぐ落としたいのであれば、専用の石鹸がありますよ。
お店の人いわく、結構知っている人は少ないそうです。

私が利用しているお店のURL載せておきます。
色見本が掲載されていないのが残念です。
掲載予定です。ということは聞いています。
染色に関する道具全般扱っています。便利です。
場所(土日が休みなのが残念です。)
http://www.mikisenryouten.co.jp/map.html
染色に使っている容器です。
http://www.mikisenryouten.co.jp/goods/container/ …
染色に必要な道具の一覧
素材がわからないので綿で、染色が一番簡単なURLを載せておきます。
私もこの染料を使って綿は染めています。
使用する薬品類はお店によって、違うと思いますので参考にしてください。
道具類はそんなにかわらないと思います。
http://www.mikisenryouten.co.jp/beginner/be_dyes …
染料落としの石鹸
http://www.mikisenryouten.co.jp/goods/chemicals/ …
生地・縫製品(ここの商品を利用しています。)
http://www.mikisenryouten.co.jp/goods/cloth/new. …

ここのお店は、地方発送もしてくださいますし
染色に関することは、相談にのってくれます。
無理なことは、無理とはっきり言ってくれます。

長々となってすいません。
思いつき、思いつき羅列したので見づらいと思います。
参考になっていれば幸いです。
    • good
    • 0

私はポロシャツを染めたのですが、それでもバケツのなかで折り目というか、重なりになったようなところにはムラが出ました。



染料の中で染めるものが「泳ぐ」ような状態ならいいんだと思うんですが、そんな大きなバケツもなかったし、水の量が増えれば染料も増やさなければなりませんし。

ある程度、ダメもとで挑戦するつもりのほうが、あとでガッカリしなくて良いかとも思います。

私も、第2弾はコストパフォーマンスをよく考えてからやろうと思いました。染め強度とかを考えると、しっかりした濃い色を望むのは難しいですし、新品を買った方が安いですからねぇ(^^;
今度は「脱色」のほうに挑戦してみようかなとは思ってるんですが。
    • good
    • 0

ちょっと正確に覚えていないのですが、基本的には「説明書に書いてあるとおり」です。



コールドは、有機物には染まりやすいけど、ステンレスシンクとかポリバケツとかは全然色も残らなかったと思いますよ。ということは風呂場も問題ないと思いますけど…。

「鍋」は、染まるかどうかということより、ダイロン染料が、もし口に入れてしまっても、危険はないものでできている、と言う話だとおもいますが…。


手についたヤツは、なかなか落ちません。

どれくらい染めるんでしょうか?心配なようなら、大きめのバケツを用意なさるなどの方法をとるのも一案かと。

あと、どの程度の染めの強度を期待されているか分かりませんが、やはり手軽な家庭染めでは「それなりに」しか染まりません。

また、染めムラを作らないためには、十分余裕を持った大きさの容れ物と十分な量の染料を用意した方が良いと思います。

私が下手だっただけかもしれませんが(^^;

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ステンレスシンクと、ポリバケツが全然残らなかったというのが、貴重な経験談で嬉しいです。

>十分余裕を持った大きさの容れ物と十分な量の染料

なるほど~。。 カーテンとなると、バケツでは足りないですね。
面積が広くなるほど、ムラも目立ちそうですね。。
やはり小物から行くべきですかね。

まだまだ回答、お待ちしております。よろしくお願いします。

お礼日時:2008/06/12 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!