dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通FMV(CE50EW)を使っています。最近,かなり動作が遅いんですが…メモリ増設と外付ハードディスク?とどちらを買い足せば早くなるのでしょうか?
パソコン初心者で,本などで読んでもどちらが良いのか良く分かりません。自分のPCのメモリが256MBだという事までは調べられました。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします!

A 回答 (5件)

単純にメモリやハードディスク増設だけの話ではないですね。


確かに物理メモリは少なすぎると思いますので、メモリの増設は効果はありそうですが。
PCが遅く感じるのには、下記の原因があります。

1)ディスクの断片化が異常に進んでいる
2)システムのあるディスク(Cドライブ)の空きが10%を下回っている
3)物理メモリが少なくスワップが多発している
4)レジストリが肥大化している
5)ファイルが異常に多い
6)ディスクトップにショートカットを含めファイルを置きすぎている
7)サービスやスタートアップ等、バックグラウンドで動作しているプログラムがCPUを占有している
8)上記同様、ウイルスやスパイウェアがCPUを占有している

1)デフラグを用いてディスクの最適化を
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/d …

2)いらないファイルは捨てるか、他のメディアにバックアップ
そして、ディスクのクリーンアップを
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/d …

3)メモリを増設しましょう

4)レジストリのクリーンアップ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
http://freesoftdownload.1-yo.com/utility/system- …

5)6)データの整理を

7)使わないソフトのアンインストールや手動でサービスやスタートアップのの停止
http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-100.html

8)アンチウィルス、アンチスパイウェア等、ソフトの導入。


おまけ(お手軽高速化ツール)
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-kousoku.htm
    • good
    • 0

HDDを増設しても動作が快適になることはないです。


HDDを交換して、空き容量を増やした場合には快適になる可能性もあります。

メモリの場合ですが、現在がメモリ不足なら、増設の効果はあります。
メモリ不足をチェックしましょう。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0

冷静に。



>最近,かなり動作が遅いんですが

速さ、と言ってもいろいろあります。

複数のソフトを同時に使うような使い方をしている場合にはメモリ増設は効果があります。
確かに256MBのメモリを搭載していますが、ビデオメモリに32MB使われていますので・・
実質的には224MBしかないことになります。

とりあえず512MB×2枚で1GB積めば問題はないでしょう。

また、Cドライブの空き容量は充分ありますか?空き容量が1GB(1000MB)以下ですと黄色信号です。

■余計な使わないソフト(プログラム)は削除する
■必要ないファイルは削除、もしくは他のドライブに移す。
■インターネット見たときに貯まるファイルを消す。
(インターネットエクスプローラの「ツール」⇒『インターネットオプション』の中の『ファイルの削除』をクリック。)
■デスクトップ(見えている画面上)にたくさんのファイルやショートカットを置かない。
■マイドキュメントにファイルを入れすぎない。

ファイルが貯まりすぎているのであれば外付ハードディスクに移すのが一番効果があったりします。

買ったときの状態に戻せば、元の速さに戻ると言うわけです。
    • good
    • 0

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/des …

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=4353 …[]=2&type[]=&action_index_detail=true

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=625 …

>根本的に何かが違うのでしょうか
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/add …

上記では冷蔵庫とまな板に例えてますが、他に例えるとよく本棚と机に例えられます。

尚、メーカー公称は1GB迄ですが、IO-DATAやBUFFALOの独自調査では2GB迄増設可能となってますので、メモリ使用量をチェックの上、予算にあわせて検討して下さい。
    • good
    • 0

メモリ増設ですね。


出来れば1Gぐらいはほしいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答,ありがとうございます。
ひとつ伺いたいのですが,メモリ増設と外付ハードディスクでは根本的に何かが違うのでしょうか?質問ばかりですみません。

お礼日時:2008/06/11 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!