dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。
メモリ増設を行おうとして、前面パネルを外してから後面の「それらしいネジ」をいくつか外したのですが筐体が開きません(筐体の中でACパーツだけが外れてしまった)。
どうすれば筐体を開いてメモリを挿入することができるでしょうか?使用しているPCの情報は以下のとおりです。

PC:HP製 dx5150MT BaseUnit
OS:WindowsXP Home Editoin
メモリ:256MB

詳しい方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/dx51 …

このページの右上部の製品情報のクローズアップビューでわかりますが、パソコンを正面から見て左側面のカバーが外れます。
背面にある左側面のカバーを止めているネジをはずして、左側面のカバーを後ろへスライドさせると取れると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりでできました。
大変助かりました。

お礼日時:2006/01/21 08:04

型番違いですが、たぶん後面のローレットねじを1個外して、左サイドパネルを2.5cmくらい後にずらして持ち上げればはずれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローレットねじだけで側面ふたがとれました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/21 08:04

ケースによっては前面パネルをはずさないと


ダメな物があったりします。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/21 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!