
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず素人でごめんなさいm(_ _)m
自分のシャツ(三枚ほど)を見てみましたが、三つ折り仕上げでしたら、基本接着芯は要らないようです。
布地の補強の意味で付けるので、三つ折りということは既にそれだけで補強になっているということでしょうか。
生地が薄い、柔らかい、伸縮性が有るようでしたら付けた方が縫いやすくなると思いますし、
ボタンホールの作業がしやすい、ボタンを付ける側(下)も補強になると思いますので
付けるのでしたら両方対象に付けた方が見た目もキレイかと思います。
私も独学で縫ってはほどき...、を繰り返しながら ようやくマシなモノが作れるようになった時、
「お母さんの手は魔法の手」と娘に言わて嬉しかったこと思い出しました。
質問者様も頑張って下さいね~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
洋裁用語 力芯とは
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
穴あき綿レースと、しわ加工の...
-
接着芯って裏表はありますか?
-
スソあげテープは接着芯の代わ...
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
着物の表地と裏地の違いについて
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
どうすれば剣道の小手が治せま...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
下向き三角のボタンの名前は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
表地についてしまった接着芯糊...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
穴あき綿レースと、しわ加工の...
-
小物を作るために、布を固める...
-
通園カバンの接着芯!2枚使い...
-
接着芯がなかなかくっつかない
-
スソあげテープは接着芯の代わ...
-
マグネットボタンの爪の折り方
-
接着芯って裏表はありますか?
-
ファンシーツイード地を購入し...
-
洋裁用語 力芯とは
-
接着芯の代用品に
-
シャーペンの芯でノートが汚れ...
-
ワイシャツの襟の変形??
-
接着芯は洗濯してもいいの?
-
コサージュを作る時に布の糊付...
おすすめ情報