映画のエンドロール観る派?観ない派?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3693656.html で、
以前、姉の結婚式について質問させていただいた者です。
(上記質問は長いので、お読みいただかなくても
今回の質問の趣旨ははっきりさせるように書きます。)


私は、三姉妹の二女で、いちばん先に結婚しました。
↑の質問のときは、何が何でも、結婚式前に私と
姉の婚約者を会わせまいとする母と、それに従ってしまう
姉に対して腹を立てていました。しかし、姉は、結婚式後、
手紙で謝罪の言葉を伝えてきて、私が今している試験の
勉強に対する励ましの言葉を送ってきてくれました。
当時、腹を立てていた自分が情けなくなりました。

しかし、まさに姉の結婚式の日、母親に、親戚の前で
大恥をかかされました。(自分では、そう認識しました。)
披露宴の途中、母が、妹(未婚)に、披露宴のゲストの
方々にご挨拶に行こう、と誘ったので、「私も行く。」と
私が言ったところ、母が形相を変え、お前は席でおとなしくしていろ
的なことを言ったので、びっくりして、「へぇ~、そしたら
お姉ちゃんの妹は○○(妹の名)だけって思われるだろうね。」と
つい嫌味を言ったら、その場で母は激怒し、その後一切口を
きかなくなりました。妹は、その場で馬鹿にするようにへらへら
笑っていました。
周りの叔父・叔母や従妹や私の夫は唖然としていました。

つまりは、母は披露宴のゲストには、私を接触させたくなかった
らしいのです。結局、私は、勝手にゲストの方々と歓談し、
そのゲストの方々は、直接会ったことはなくても、姉から
私のことをいろいろと聞いていたので、かなり会話がはずみました。
そのことも、後で、どうやら母の怒りを買ったらしいです。

私には、原因がわかりませんが、母は昔から、私が
社交性を発揮しようとすると、嫌がる傾向にありました。
小中学生の頃は、学校に行って、友達がたくさんできた話などをすると
露骨に嫌な顔をしていました。
母自身内向的な性格だからかな、と思うときもあります。

しかし、この一件を含め、少し前に父を亡くしてから、
母は私を親戚たちの集まりや結婚式になんとか出席させまいと
してきました。私は行きたいと言っているにもかかわらず、
先方に勝手に、私都合の欠席である旨伝えたりします。

夫も、普段から母に対する愚痴を言う私をさとしたりしていた
のですが、今回の件を目の当たりにして、私の怒りももっともだと
言うようになりました。

このような経緯から、私は、現在、母とも妹とも、一切
連絡を絶っていましたが、叔母から、今秋、妹の結婚式が
あることを聞かされました。そして、夫の携帯には、母からの
そのことを知らせるメールが入っていました。こんな母や
妹なのに、なぜか、未だに私と連絡をとろうとしていることが
不思議でたまりません。

しかし、私は、上記のとおり、かなり腹をたてつつも、
本当はうまくやっていきたい、という気持ちが心の奥底に
あります。ですが、やはり、母・妹と連絡をとるべきか、と
思い立つと、もう一人の怒れる自分が、やめろと言っている
感じで、矛盾した思いに悩まされています。今まで、少々
腹の立つことはあっても、その場であまり主張せずにいましたから、
今回ばかりは許したくない、という気持ちがあります。
そこへ、具体的に、妹の結婚式という出来事が持ち上がり、
どうしたらいいのか、という気持ちです。もめたくないので、
式には出席すると、姉を介して伝えてしまいましたが、
本当は、母・妹の顔も見たくないし、素直に祝福する気持ちには
なりません。

しかし、いろいろ考えてどうどう巡りになってしまいます。具体的に
私はどう行動し、どう考えるべきなのか、一端でも結構ですので、
ご意見いただければ幸いです。

A 回答 (4件)

的外れな回答になる可能性が高いですが。



例えばですが、お母さんが質問者さんを妊娠していた時期に
旦那さん(質問者さんのお父さん)が浮気をしたのがわかったとか、
何か悪い思い出があるのかなぁと思いました。

質問者さんを見るたびに旦那の浮気を思い出してイライラして八つ当たりしてしまうかとか
何かトラウマになるようなことがあったのかな、と思いつきました。

お父さんも亡くなられているそうなので確認する方法がないかもしれないですが、
お姉さんかご親戚で何か心当たりがある方はいらっしゃらないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご回答ありがとうございます。
個人情報の関係で、理由は書けないのですが、
家庭の事情で、
ご回答のような可能性はないのです。(あ、もちろん
浮気があったかどうか、については、わからないですね!
おそらくなかったとは思うのですが。)

でも、ご意見いただけてうれしいです。
何らかの明らかな原因がわかると、自分でも納得しやすい
のですが、おそらく、no2の回答者さまがおっしゃられて
いるとおり、「なんか気に食わない。」みたいです。

お礼日時:2008/06/13 18:51

なんか辛いですね。

家族なのに・・sondage様は考え方が優しいですね。こんな事されても迷ってる所が・・私にも三姉妹の子供がいますが、三者三様で好みや性格等同じ様に育てたつもりでもそれぞれ違いますがやはり我が子、幾つになってもそれぞれ可愛い・・と思っています。なので私からしたらsondage様のお母様の考え方・やり方は全く理解出来ません。嫁に行ってるとしても我が子なんです。どっちが親なのか分からないですね。sondage様のように物分りが良くないです。私なら行きません。喜ばしい席ですが、自分の事を歓迎してくれてもないのに行きません。(だんな様の携帯の方に連絡があった・・なんて嫌がらせみたいで)時が解決するかも知れませんが・・お母様の事悪く言ってしまいました、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご回答ありがとうございます。
私も、将来、母親になれたら、回答者様のようなお母様に
なりたいといつも思っています。
ご意見本当にうれしいです。

本当に出席するかどうかは、確かに今後何が起きるかにも
よりますね。あまりにも「本当は来て欲しくない。」
みたいな様子が強ければ、行かないという選択肢も
ありだとは思っていますし、夫もそのように言っています。

お礼日時:2008/06/13 18:47

妹さんのお式にはもちろん参列されたほうがいいでしょう。


素直に祝福する気持ちがなくても、笑顔を作り、姉としての責任を果たして、落ち度をつくらないほうがいいですよね。
写真にぶすっとした顔が写っていれば今度は質問者様が非常識な人として認識されると思いますよ。
それに、お姉さんの時がそうであったように、ひょっとして妹さんもお式が終わり落ち着いたら、和解するかもしれませんよ。

お姉さんも、妹さんもお母さんのおかしな言動にとっくに気づいていると思います。
お母さんは恐らく何をしてももう変わらないと思います。
それにも気づいている。
だから、ことを荒立てずに、当たらず触らずで付き合っているのではないでしょうか。
披露宴のことでも妹はへらへら笑っているだけとありますが、大切な長女の結婚式で激怒するような母さんですよ?
そこで何かを言おうものならますますトラブルが大きくなって大切な場を壊してしまうんじゃないでしょうか?
妹さんが泣いても怒っても場としてはまずいでしょう。
へらへらしているように見えても内心は違っていたかもしれませんよ。

>披露宴の途中、母が、妹(未婚)に、披露宴のゲストの方々にご挨拶に行こう、と誘ったので、「私も行く。」と私が言ったところ、母が形相を変え、お前は席でおとなしくしていろ的なことを言ったので

そもそもが質問者様は家族ですけど婚家の人間ですし、おとなしくしていろ、でも間違ってはいないと思います。
妹さんは未婚ですから、それでよろしいかと。
それで激怒するのはお母さんは気が短いですし、幼いころからの背景があるのでそうとは違って・・・と受け取るでしょうが・・・。

質問者様が以前からお母さんにお困りで悩んでいることはよくわかります。
親子でも相性があります。
他人でも見ていてなんだかイラだってしまう人間がいますが、質問者様のお母さんと質問者様はそれに近いんでしょうね。
お母さんから見ればいろいろな行動や考えが気に入らないんだと思います。
気に入らない人間が自分の親しい人と楽しげにしていると不愉快になる感情が誰しも多少はありますが、これが質問者様と親戚の皆さんなんでしょう。

少し距離をおいたままのお付き合いでいいと思いますよ。
そして事情を知っている親戚の方に「親戚の集まりがあれば連絡をください」とお願いしておきましょう。
相手の慶事や弔事に家族のゴタゴタは関係ないですからね。

お母さんもお父さんが亡くなり、続けて娘が結婚となり、寂しさとかもあるんじゃないでしょうか。

真正面からぶつかるから、頭にもくるしうまくいかないんだと思います。
少し引いて見てあげると別のものも見えるかもしれません。
妹さんのことも、お姉さんの経緯を思い出して、今の感情だけでなにか動いたり言ったりせずに様子をみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても貴重なご回答ありがとうございます。
母には、もともと「婚家の人間」という考え方はないらしく、
私が結婚する直前も、結婚後も「あなたの実家はうちだ。」と
言ってくれておりましたが、それ以外は、まったく100%
回答者様のおっしゃるとおりで。

そしてアドバイスもありがとうございます。親戚に
対しては、自分から積極的にアプローチします。そうですよね、もう
自分もイイ大人なので、そのような自覚が必要でした。

ただ、ひとつだけ、どうしても気持ちが整理つかない部分が
ありまして。
>少し距離をおいたままのお付き合いでいいと思いますよ。

本当におっしゃるとおりなのですが、母も妹も大事な家族
なので、本音で付き合いがしたく、でも本音を話すと
母とはたちまち口げんかになり・・・。なるべく譲歩的に
話しても難しいのです。真正面からどうしてもぶつかりたいと
思ってしまいます。でも、そこは、どうすればいいか
自分で方法を考えて見ます。課題が見えてきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/06/13 18:41

>本当はうまくやっていきたい、という気持ちが心の奥底に


あります。

この気持ちがある限り、縁を切らないでがんばってください。

あまり良くない例えですが、結婚式の帰りに事故にあって、
お母様や妹さんと二度と会えなくなってしまった場合、後悔します。

「自分はもっと何かできたのではないか?」という思いに
一生苦しむと思います。

結婚式に、今後うまくやっていくチャンスがあるかもしれません。
でも、チャンスは何度もくるものではありません。

「もうどうやってもうまくやっていけない」とあきらめがつくまで、
がんばってほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の質問文を読んでいただき、そして
とても貴重なご回答をありがとうございます。

>結婚式に、今後うまくやっていくチャンスがあるかもしれません。
でも、チャンスは何度もくるものではありません。

このお言葉にはっとしました。たしかに、結婚式は
もしかしたらチャンスかもしれないですね。

>「もうどうやってもうまくやっていけない」とあきらめがつくまで、
がんばってほしいと思います。

本当にそうですね。気持ちのどうどうめぐりから抜け出して、
どうやって自分の意思を伝えるか、など試行錯誤してみたいと
思います。とても参考になりました。

お礼日時:2008/06/13 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!