dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半の学生です。
先日、学校のクラスの人(異性)と2人で飲みに行きました。
本当は4人くらいで行く予定だったんですが
急な誘いだったので2人これなくなってしまい
結局2人で行くことになってしまったので
普通に2人で楽しく飲んで帰ってきました。


それからしばらく経った最近、ふと友達と話していたときに
友達が、異性に飲みに誘われたら(2人飲み)
その人に気がなかったら普通断るでしょ。と言われました。
気があると勘違いさせちゃうんじゃない?と言われたのですが
………そうなんですか??!

私は恋人が今まで一度もできたことないということもあり、
恋愛に関しては本当初心者で、よくわからないのですが
一般的にみて異性と2人で飲みに行くのって意味深なんでしょうか??
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

それが友達であるなら、同性の友人と二人で食事や飲みに行くのと同じでしょう。


だから、明らかに友達であるのかどうかが分かれ道だと思います。
あと、行くことになった経緯と、その時の会話の中身も問題です。
だから、恋愛的な雰囲気が全く無かったのなら何も気にする必要はないです。

但し、その現場を目撃された場合、目撃者がどういう解釈をするかは別問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
明らかに友達であるのかどうか…ですか。
なるほど。するどいです。

その指摘された友達には、今回飲みに行った人が、クラス仲間くらいの間柄だから微妙だ、と言われました。
確かに、そこまで超仲良しな友達というわけでもなく
でも初対面のようなよそよそしさはなく
本当普通のクラス仲間という間柄なのは確かなので
今回の飲みでもっと皆と仲良くなろうという感じだったと思います。
その飲んだ日は、偶然その人と居合わせて
前々から皆で飲もうと言っていたので
急遽その他の何人かを誘ったんですが、集まらず
流れで結局何故か2人で飲むことになった。という経緯でした。

…その経緯だったら問題ないですよね??

全く気心知れた友人…ってわけではないので
いきなり2人飲みは最初は緊張しなかったといえば嘘になりますが
恋愛的な雰囲気は全くなかったと思います。

私は飲みに行ったこと自体は特に気にしてなかったんですが
友達に指摘されて、そういう見解もあるのか、と驚いたのと
あと、恋愛的な話は全くの初心者でよくわからないということから
客観的な意見が欲しいと思って質問しました。

確かに目撃者の解釈は別問題になりそうですが
この経緯の場合は特に相手も気にしてないと考えて
自分も気にしなくても大丈夫そうですよね?


今一度ご意見もらえたら幸いです。

お礼日時:2008/06/12 00:46

ああ、女性と二人っきりで飲みに行くとなると、


勘違い?期待?しちゃいますね。特に夜遅くなるようなら。

飲みに行く前のなりゆきと関係なく、アルコール入ると気が大きくなりがちですから相手を選んだ方がよさそうです。
悪い男に引っかからないように気をつけましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。一般的にはそのような見解もやはりあるんですね。

はい。そうですね。。
私はその手の話は全然うといし、知らないこと沢山あるので
(たぶん悪い男すらわからないと思います…そういう人の見分け方ってあるんですかね??)
気をつけます。ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/12 20:23

#2です。



>…その経緯だったら問題ないですよね??

その経緯だと「微妙」ってところですね。
自分だったら、行かないです。
そういう経緯なら「じゃあ、またみんなが集まれるときにしましょう」ということで流します。
二人になっちゃったら、その飲み会の意味合いが変わって来ちゃうわけですから。
私は男ですが、プチデートみたいになっちゃうのは相手に申し訳ないです。
友達というわけでない人にはその程度に気を遣います。

行っちゃダメというわけではないのですが、あなたのお友達が言うように勘違いされる可能性というのはやっぱりあると思います。
もちろん勘違いするのは相手の勝手なんで、それでこじれたりしなきゃ関係ないわけですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます!!

がーん。( ̄□ ̄;)微妙ですか…
あぁ、そうか。私が先にそう言えばよかったんですかね。。
下の回答にも書いたのですが
どこに行こうかー?と先に言われてしまったので
えっあ、2人でも行くんだ、と最初思いましたが、そう先に言われた手前、
断るにも断れず、ここで断ったらそれはそれで相手になんか失礼かなー
とも思い、特に断る理由もなかったので…
あと、また後で飲みに行ってる最中にでも誰かにメールかなんかで
声かけてみようと思ったのでその時は行きました。
(結局それもまた集まらず結果2人飲みだったわけですが)


>友達というわけでない人には

なるほど。そんな風に回答者様みたいに
相手に気遣ってそう言ってくださるのはいいですね!
本当にその人との関係性による…
とはじめにおっしゃったとおりなのかもしれないですね。
もしかしたら私が思ってるより
相手は自分のこと「友達」と思ってくれてたんですかね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/12 20:12

流れでそうなったんデスから止むを得ないですね. 2人だからと断ったら返って失礼ですよね.


楽しく飲んできたのだから良いではないですか. 傍がとやかくいうことは無いです.
気を持たせるような言動が無ければ全く問題なしです.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。。まさにそうなんですよ!!
私の方は2人しかいないなら中止かなと軽く思ってたんですけど
どこに行く?とか聞かれたんで
ここで断ったらあなたと飲みに行きたくない
と言ってるようなものかな…と。
それで断ったらちょっと失礼かな…って思ったのもあるんです。
用事がないって言ってしまった後ですし。
別に飲みに行きたくないとかそういうわけでもなかったので
断る理由がなくて。

気を持たせるような言動はお互いに全くなかったです。
そうですよね。確かに楽しく飲めたからそれで良かったのかな。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/12 19:51

私は別に異性と二人で飲むのは問題ないと思います


(どちらか一方に、もしくはお互い、彼氏彼女がいたら問題ですが)

楽しく飲んで帰ってきたんですよね?
いい時間を過ごせてよかったじゃないですか(^^)

お友達が言った「その人に気がなかったら普通断るでしょ。」という言葉、
例えば、相手が質問者さんに対して好意を持ってるけど
質問者さんはその気がない、というのであれば、
断ったほうがいいかもしれません。
でも、お互い特別に意識せず、クラスの友人としていくのなら
何の問題もないでしょう。

「その人に気がなかったら」って、男と女の間柄を恋愛でしか
考えられないんでしょうかね。残念ですね。
だから、質問者さんの考え方のほうが私は理解できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もどちらか一方に彼氏彼女がいたら
相手の恋人に気を遣って飲みませんが。

そうですね。本当まさにお互い意識せずクラスの友人として
交流を深めたという感じですかね。
私は男友達が少ないので友達が増えたらいいなぁーくらいの感覚だったんですけど…
別にその人のこと嫌いでもないので。

うぅ。理解してくださってありがとうございます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/12 16:05

人に拠りますね。

私の友人は彼氏がいるのに異性と二人でなんて絶対飲みに行けない!という人もいます。
私は別に男友達とふたりで飲みに行ったりします。だいたい、大人数で飲むのは好きじゃないので、男にしろ女にしろ基本二人で飲むものですから。

友達として飲みに行くなんて別に有りだと思いますよ。
そこまで制限されていたら身動きとれないよ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その友達も彼氏がいる場合は異性と2人飲みは行かない
と言っていました。

なるほど。そうか、回答者様のように
基本2人飲みな方もいらっしゃるんですよね。

そうですよね。友達なら有りですよね。よかったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/12 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A