
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
テーブル用と手拭用は区別したほうがいいと思います。
テーブル用は、きれいな雑巾、手拭用は、濡れたタオル(おしぼり)、だと思います。
雑巾といってしまうと違和感があるかもしれませんが、テーブル拭きとタオルとの間には一線が引かれているように思います。
もちろん、何かこぼしてしまったときのような緊急時には、手近なタオルで拭いてしまうこともありますけれど。
手拭きに使うから漂白が気になるのですが、テーブルを拭くから(お醤油がこぼれていたりして)漂白が必要になるほど汚れるのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
我が家でも、2週に1度くらい漂白しています。
毎日夜に石鹸で洗っていらっしゃるのでしたら、それほど頻繁に漂白しなくてもいいように思います。
でも、漂白剤で雑菌を取る必要はあると思います。どれくらい取れるのかはわかりませんが・・・。
No.1
- 回答日時:
私(主婦)はあまりマメなほうではないと思いますが、2~3週間に1度まな板を漂白するときに、台ふきんも茶碗ふきんも湯飲みもまとめてやります。
まな板漂白も、いつもその頻度、ではなく、もっとしないことも多いです。
ふきんは食事後の皿洗いが終わったあと、石鹸で洗ってます。
よく乾くように干す事だけは、気をつけています。
いつも完璧を目指した除菌、なんてしなくても、たくましい人間になれますから大丈夫だと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンハイターを水で薄めた...
-
道着への色移り
-
AirPods Proのイヤーチップを綺...
-
ベージュの衣類を白くしたい
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
黒いスーツに、精子のシミが薄...
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
旦那のパンツのシミ
-
ゴボウでできたシミ
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
食洗機のホースのカビ
-
シワ加工シャツのシワをとりたい
-
シワ加工の洋服について
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
布製のソファにウンチ。消臭方...
-
ニットの裾の丸まりをとるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベージュの衣類を白くしたい
-
きなり生地をもっと白く!
-
AirPods Proのイヤーチップを綺...
-
キッチンハイターを水で薄めた...
-
道着への色移り
-
①香料•漂白済み トイレットペー...
-
ステンレスボールで漂白したい。
-
白Tシャツの黄ばみはどうやって...
-
漬物
-
重曹と酸素系漂白剤を混ぜるの...
-
さすがにスタンスミスを全て漂...
-
ポリエステル100%のものを...
-
黄ばんだ白いスーツ
-
テーブルのふきんって、ハイタ...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
バイトの制服をクリーニングし...
おすすめ情報