
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっとくらいの時間でしたら大丈夫だとは思いますが、
つけおき漂白するときにステンレスやその他の金属系のもには、
腐食してさびるおそれがあります。
大事に使いたいのでしたら、使用しないほうが無難です。
酸素系の漂白剤でもさびのおそれがあるので、注意書きに
「金属のファスナーやボタンが付いているものは使用しないで下さい」と
かいてあるはず・・・
出来るならば、プラスチックかガラスの容器を使った方がいいですよ。
ステンレス以外のボウル一個くらいはありますよね?!
百均にもたくさんありますし・・・
ちょっと深めのものでしたら、浅く水を張ってフキンにも使用できますし、
コップは深めに水を張ればOKですし・・・
洗い桶をプラスチック製のものにしてまとめて、えいっ!ってことも。
一つ漂白専用のものを購入しても一緒に重ねて収納しておけば、そんなにかさばらないと思いますよ。
漂白後はシンクもしっかり洗い流して下さいね。
回答ありがとうございます。
ステンレスのボールを最近買いまして。ちょっといい物なので、これで漂白したらどうなってしまうのかと質問してみました。一応、プラスチックのボールもあるんですけど、近々処分したいのです。100均のもちょっとデザインとか使い勝手が。。。(^^;ガラス製のボールなら大丈夫そうなのでガラス製ボールを購入してみます。ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道着への色移り
-
ステンレスボールで漂白したい。
-
ベージュの衣類を白くしたい
-
AirPods Proのイヤーチップを綺...
-
トレーナーから毛玉がポロポロ...
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
すそ直しで逆に長くすることは...
-
黒いスーツに、精子のシミが薄...
-
プラスチック容器についたハイ...
-
コートのたたみじわをとるには...
-
食洗機で洗うとたまにできる落...
-
ポリエステル100%の上着の...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
私が間違っているのでしょうか...
-
ねこのおしっこをかけられた衣...
-
たんすに入れてたら白地の服に...
-
キッチン用漂白剤で、プラ食器...
-
アイロンで貼れるふすま紙を使...
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
本革についた嘔吐物の臭い取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報