
マイセンの陶磁器のことでお聞きしたいことがあります。
私の勤めている会社で、マイセンと思われる陶磁器を見ました。
上の人の話だと、マイセンだと思うがはっきりとはわからない。ということです。
なぜかというと、マイセンの陶磁器は剣を交叉させたマークが底についているハズなのに
それは(水差しなのですが)底が台にくっついていて(後からくっつけられたものと思われる)底を見ることができないからです。
そこでお聞きしたいのですが、マーク以外でマイセンの陶磁器を見分ける為にはどこを見ればはっきりするのでしょうか?
白地に花模様で、金色のふちどりがあり、両側の持ち手の所にヒツジの頭をかたどったものがついています。
そのヒツジの目や毛並みなどがやはり金色で描かれています。
マイセンらしき特徴を備えているんですが、他の陶磁器だという可能性もあるものなのでしょうか・・・?
何しろ知識が無いのでわかりません。
よろしければ教えていただけると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マイセンをマーク無しで見分けるのは専門家の方でも難しいようですよ。
しかも、マークが有っても偽物も有るそうです。台を取るか、かなりの目利きの方に見てもらうより方法は無いと思います。一応、マイセンのマークの変遷を記したページを記載しておきます。ご参照ください。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/7995/ma …
やっぱりそうでしたか・・・マークは重要なんですね。
台はもうくっついてしまっていて取れそうにありません;これは辿るのはここまでかもしれません。仕方ないですね^^;;
ご紹介いただいたサイトも参考になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelについてです。 どこを押...
-
アンダーバーつき緑丸マーク白...
-
広告非表示ブラウザ「Brave」、...
-
何のマークでしょうか?(車の...
-
自転車のヘルメットは、SGマー...
-
outlook expressで受けたメール...
-
ティファールの温度のお知らせ...
-
google地図で邪魔な赤いマーク...
-
ピクチャの横の×マーク。window...
-
outlook メール
-
このマークって何ですか?
-
スマホの観覧したいページを引...
-
エクセルの気味悪い不思議
-
合戦の時の凸マーク
-
CEマークって審査せず貼り付け...
-
テストのマークミスについて
-
「!」の呼び名
-
回折パターンのデータベースICD...
-
Googleマップについて
-
自分は初心者なのでレイプの本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このマークって何ですか?
-
広告非表示ブラウザ「Brave」、...
-
スマホの観覧したいページを引...
-
CEマークって審査せず貼り付け...
-
自転車のヘルメットは、SGマー...
-
outlook メール
-
Excelについてです。 どこを押...
-
プラスメッセージは、ピンのマ...
-
何のマークでしょうか?(車の...
-
エクセルの気味悪い不思議
-
outlook expressで受けたメール...
-
アンダーバーつき緑丸マーク白...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
Googleマップについて
-
ティファールの温度のお知らせ...
-
ベルマークに似た
-
google地図で邪魔な赤いマーク...
-
このマーク教えて下さい 四角に...
-
合戦の時の凸マーク
-
フリーダイヤルのマークの出し方
おすすめ情報