

Windows VISTAを使っています。
C:とかD:の内蔵ドライブでは、JPEGファイルのサムネイル表示がちゃんとできるのに、ネットワークドライブ(HDL-GT2.0=LANDISK)にあるファイルはサムネイル表示できません。
具体的には画像フォルダを開くと、左上から右下に向かってサムネイルの絵が出てくるのですが、右下に到達するとすべての絵が消えて、JPEGのアイコンに変わってしまいます。
ファイルをダブルクリックするとちゃんとファイルは開きますし、ファイルをクリックするとエクスプローラ(?)の下側にあるプレビューウィンドウ(?)にはちゃんとサムネイル表示されます。
何が悪いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) IllustratorのaiファイルがMacのFinderでサムネイル表示されません。 下記の画像の 1 2023/05/15 16:55
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- Windows 10 ファイルのサムネイルが表示されない 1 2022/08/01 05:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
imgファイル→isoファイル変換
-
アイコンが半透明になってしま...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
デスクトップ上のライブラリ...
-
外付けハードディスクは接続履...
-
HPのタイトルについているアイコン
-
この現象も、Microsoft Explore...
-
OneDrive Personalについて
-
デスクトップのフォルダーに、...
-
デスクトップに解凍したはずの...
-
外付けHDD内のファイルが「CHK ...
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
Win7でEXCEL2007のPERSONAL .XL...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
RealPlayerファイルを画像で表...
-
i-phoneに音楽をうつす方法
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
ディレクトリ名が正しくありません
-
拡張子shtmlのファイルが開けない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
RealPlayerファイルを画像で表...
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
ファイル名の変更履歴
-
外付けハードディスクは接続履...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
【MP3-GAIN】中国語の曲名があ...
おすすめ情報