
田舎の木造二階建てアパートの二階に住んでいます。
おそらく断熱処理が施されていないようで、家の中の天井の壁を触ると熱いです。一応エアコンが付いているのですが、去年少し使ってみたところ全く涼しくならず、お金だけかかるといった状況でした。
どうしてもあと二回夏をこのアパートですごさなければなりません。
あと二回の夏をやり過ごすだけということや、アパートですのでリフォームなどはできません。
自分が軽く考えているのは、両面テープなどでなにか断熱できるシートのような物を天井に張りつけられれば、アパートを出て行くときにも問題ないかなと思っています。
断熱できて天井に張れるものをご存知の方いらっしゃいますか?
応急的なことですので、そこまでの効果は求めていません。天井ですので見栄えもあまり気にしていません。今よりましになればと思っての投稿です(効果が出れば出るほどうれしいのですが)。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ様な経験を友人宅で経験しました。
その時思いついたのは野宿等で使用するアルミコーティングされた敷物です。
天井と壁に丁寧に貼り付けました。
エアコン効きましたよーびっくりする位!
DIYショップやアウトドアコーナーで1畳分1000円以内で買えた気がします。
しなみに8畳間の改修で1万円也!
貼り付けは天井も柱も画鋲で付けちゃいました。
施工前、夏期間エアコン最大で26度…あ、熱かった。
施工後、22度まで冷えるようになりました。
身近な物でも使えるものはありますし、DIYショップ等ではそれより割安な断熱効果をもたらす素材があるかもしれませんよ…
私達はそれしか思いつかなかったので…
それでは。
なるほどー、アルミシートですか。冬はこたつの下に敷いていたので、費用がかからなくて断熱効果があることは実感していましたが、それを壁に張ることは思い付きませんでした。
かなりよさそうですね。さっそく、やってみようと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
発泡スチロールは断熱に非常に有効だと思います。
我が家は早朝から朝日が鉄製の雨戸にまともにあたり
かなり熱くなって放射熱もばかになりませんでした。
カーテンを引いても夏場など
窓の前に立つとガラス窓を通して暑くて暑くて
寝坊も出来ない状態でしたので
雨戸に2cm厚くらいの発泡スチロールを貼り付け
かなり断熱効果を上げる事が出来ました。
安くて軽くて加工が簡単なうえ断熱性能は最高
難を言えばホームセンターから持ち帰ることが面倒なことかな?
一枚が一畳(0.9×1.8m)あるので乗用車では運べません。
両面テープだと時間がたつにつれてはがれる可能性もありますので
天井がもし板または石膏ボードのようなもので出来ているなら
断熱材+1cmくらいの長さの釘で留めたら良いかと思います。
ダンボールを直径2cm位の円に切り抜きワッシャーとして使い
その上から釘を打てば結構しっかり留まると思います。
引き抜いた後も天井ですから目立ちません。
もし天井がコンクリートなら両面テープですね
この場合は2年間経過後、テープの跡が残る可能性があります
No.2
- 回答日時:
仰るように、発泡スチロールで厚さ2CMくらいの板があります。
ものすごく軽いので、両面テープで大丈夫です。主に鉄筋コンクリートの最上階のスラブ(天井)に、型枠の上に貼り付けて、コンクリートを打設します。
建材屋で売っていますが、どれほどの断熱効果があるのか、私には判りかねます。効果がでるまで、二重、三重に貼られては如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井にアルミシートを貼れば放...
-
ユニットバス天井裏
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
古い木造建築の砂壁に断熱材を...
-
和室セルフリフォーム。床の間...
-
屋根裏収納リフォームにともな...
-
アパートユニットバス 天井は隣...
-
和室天井のヒット天井・野縁付...
-
家の中の壁が熱い
-
換気付見切面戸は換気付でない...
-
床下の断熱材
-
屋根裏に穴を開けず廃熱する方法
-
天井の染み 現在築80年になる実...
-
床下に白い粉の正体は何?
-
倉庫に天井をつくりたいです
-
屋根葺き替 ルーフィングの ...
-
リノベで、鉄筋マンション最上...
-
配管剥き出しの天井ってようは...
-
天井裏の壁には石膏ボードは不...
-
天井埋込形換気扇の取り付け位置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
天井にアルミシートを貼れば放...
-
ユニットバス天井裏
-
アパートユニットバス 天井は隣...
-
昨年夏に新築したのですが、高...
-
屋根裏収納リフォームにともな...
-
家の中の壁が熱い
-
2階の床に穴を開けて1階からLAN...
-
天井裏の壁には石膏ボードは不...
-
床下の湿気対策。築35年の戸建...
-
折板の裏貼断熱材が剥がれ落ちる
-
和室の屋根裏(1階と2階の間)...
-
コンクリートブロック作りの築5...
-
屋根裏に穴を開けず廃熱する方法
-
床下換気扇について教えて下さ...
-
天井埋込形換気扇の取り付け位置
-
1階と2階の間の断熱材? 季節...
-
マンション天井からの金属音
-
和室天井のヒット天井・野縁付...
-
断熱材の撤去費用は?
おすすめ情報