重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、妊娠5ヶ月です。

最近、夜寝苦しいので、窓を開けて寝ていますが、
窓を開けて寝ると、蚊が入ってきてしまうので
キンチョウの水性リキッド(無香料)を付けて寝ていました。

ふと思ったのですが、
蚊取りモノって、蚊を殺してしまいますよね?
そういうものを妊娠中に付けていて良かったのでしょうか?

胎児に何か影響はありますか?
考え始めたら、とても不安になってきてしまい悩んでいます。

ネットで調べたところ、
蚊取り線香は影響ないと書いてあるのですが、
リキッドものについては良くないようなことが書いているので
心配になっています。

ちなみに、有効成分はピレスロイド(メトフルトリン)と書いています。
どなたか回答お願いします。

A 回答 (3件)

以前殺虫剤を作っているメーカーに勤めていました。


その時に勉強した内容ですが、恒温動物(人間など)はピレスロイドを分解する酵素を持っているので害は無い。一方、蚊などは酵素を持っていないので殺虫できる ということです。
殺虫成分についても、原体メーカーが毒性、胎児への奇形性等を試験して申請許可を取っています。その上で各メーカーが製品化しています。
だから、心配される事はないと思います。
私も、妊娠中に殺虫剤使って仕事してましたが、その時の子供は元気ですよ!(マスク等はしていましたが、完全に防ぐ事は出来ませんから吸ってましたね。)

一晩中つけなくても、1.2時間くらい部屋を閉め切って液体蚊取をつけると、部屋の蚊はアウトなので、その後網戸にして寝たら、より安心だと思います。害は無くても、妊娠中は敏感になる事があるので、一晩中つけていると喉が痛くなる等の症状が出るかもしれませんから

私の知っている事を書いてみましたが、心配でしたら直接メーカーにメールなどで確かめるのが一番だと思います。
責任はとれませんので・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても為になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 21:08

胎児に影響を及ぼすものが、長期にわたり市販される筈がありません。


安心してください。

しかしながら、直接肌に蚊取り線香などの成分を受けると、アレルギーなどの症状を起こすことがあります。
アトピーなどのアレルギーがある場合、使用しないのが原則です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

とても為になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 21:09

キンチョウの水性リキッドを飲み込んだり、スウィッチが入っている水性リキッドの噴霧を全て吸い込んだりしていないのであれば、何の問題も在りませんよ。


直ぐに空気中に拡散されてしまいます。

水性リキッドなら、我が家で飼っているセキセイインコでも大丈夫です。
先日可愛いヒナが5羽孵りましたが、すくすく成長していますよ。

少し気になるのでしたら、今後は、水性リキッドの風上にお休みになってください。

胎児に影響が出るような商品なら、キンチョウは販売できませんよ。

丈夫で元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても為になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!