
No.4
- 回答日時:
製品により呼び方は異なると思いますが、シャープの録音/再生の製品では、ガードメモリーがあるために、約10秒間のバッファーメモリが働いているので、音飛びは皆無です。
連続的な振動は、防ぎ切れないとはおもいます。もともと、ポータブルでは、持ち運びが主ですから、振動に対する考慮はなされていると思います。>プレーヤーに問題があるのでしょうか
可能性はあると思います。
No.3
- 回答日時:
製品により呼び方は異なると思いますが、シャープの録音/再生の製品では、ガードメモリーがあるために、約10秒間のバッファーメモリが働いているので、音飛びは皆無です。
連続的な振動は、防ぎ切れないとはおもいます。もともと、ポータブルでは、持ち運びが主ですから、振動に対する考慮はなされていると思います。>プレーヤーに問題があるのでしょうか
可能性はあると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/22 16:19
アドバイスありがとうございます
その機能はついてるみたいです・・・
ディスクを入れるだけでもエラーになりやすいので
やっぱりプレーヤーに問題・・・かもです^^;
No.2
- 回答日時:
ブランクディスクは国内一流メーカー品をお使いですか?
海外メーカー製のものであれば、不良品も考えられますのでディスクを変えておためし下さい。
それでも同一症状が発生してしまう場合には、ご使用のレコーダを一度サービスステーションへお持ちいただくのが宜しいと思います。
レーザーピックアップが劣化していて、録音が上手に出来なくなっていることも考えられますからね。
参考URL:http://www.sansui-jpn.co.jp/service/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国会図書館にさがしていた廃盤C...
-
MDの再録音について♪
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
CDの曲を曲の途中から録音し...
-
コンポからUSBに録音できる?
-
MDをmicroSDに
-
パソコンに保存した音楽をMDに...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
MP3でPCに音楽を録音する方法...
-
ミニコンポ(CD・MD・PCカード...
-
著作権法(MDプレイヤー)
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
-
このような音楽プレイヤーでYou...
-
録音機器について
-
音楽CDからMDへ録音
-
MDの音飛び
-
windowsメディアプレイヤーで録...
-
ウォークマン 曲の入れ方
-
MDってまだ使ってますか?
-
CD-Rをパソコンで見るには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カロッツェリアナビに録音した...
-
コンポからUSBに録音できる?
-
国会図書館にさがしていた廃盤C...
-
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
ひとつのmp3音源内に複数の...
-
ダイレクト録音した場合、違法...
-
車のナビでSD カードにCD 音楽...
-
パナソニックのMD、CDレコーダ...
-
音楽CDからMDへ録音
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
MDの音飛び
-
MDプレーヤーに音楽を入れる方法
-
ICレコーダからCD-Rへのデータ...
-
ICレコーダーからUSBメモリにPC...
-
MDって長年たつと音が消える?
-
ラジオ体操を自動で決まった時...
-
パソコンに保存した音楽をMDに...
-
MDのしくみ(超ド素人)
-
ワイドFM対応の予約録音できる...
-
ウォークマン(MP3プレイヤー)に...
おすすめ情報