
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応、重機が入れる場所でしたらば
http://www.marujun-net.co.jp/shohin8.htm
のような重機があります。ただ、面積が少ないので什器を入れる価値がないでしょう。
特定の草を生やして、土手を保護することを考えてください。すると、草刈も不要です。たとえば、篠笹やヨモギやススキ等の草を生やすことで景観を確保する方法です。春に火を放って燃やしてしまうことが地区によっては可能ですから。
ただ、気になる点が「5メートル×20メートル」です。
たしか、標高差2m位で60cm位の平地を作るようになっていたはずで、間に通路がありませんか。くさかりきで下から1mくらい、上から1mくらいはじよそうが出きるので、土手を直接上り下りしなくても通路からくさかりきを伸ばすだけでじよそうは出きるはずです。
No.2
- 回答日時:
にらとかニンニクを植えてはいかがでしょうか?
周りに草が生えるのを防ぐフェロモンを出してて、他の草が生えるのを邪魔してくれますよ。
まあ、限度もあるのである程度ですが・・・。他には、冥加やハーブもいいらしいですね~
・草刈った後の、刈り取った雑草はどうしていますか?そのまま、近くに置いておいては土に草が栄養として返っていきいたちごっこです。刈り取った草はゴミに出すか、土手以外の所へ持っていくことと、出来ればイモ類やキビなど土から栄養を搾り取る作物を植えられて、土をやせさせるのも方法です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/23 23:09
>にらとかニンニクを植えてはいかがでしょうか?
周りに草が生えるのを防ぐフェロモンを出してて、他の草が生えるの を邪魔してくれますよ。
知りませんでした。一度試してみようと思います。
お返事が遅れてすいませんでした。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植物名
-
イネ科植物 名前を教えてくださ...
-
「w」って見てると不快になりま...
-
私は『は』を『ゎ』にしたり『...
-
草原に風が吹いたときにできる...
-
草本、木本、本草綱目の本って...
-
文章の最後に草とつけるのはど...
-
あなたのお家には観葉植物があ...
-
「雑草をひく」という言い方は...
-
私有地外の公共用地に生えてい...
-
LINEで「それは草」と来たらなん...
-
草原と野原の違い
-
教えて!gooの質問の中で 「WWWW...
-
平原と草原の違いは?
-
植物に優しくない人は人にも優...
-
鹿、羊、ヤギの違い。
-
お寺の参道、神社の参道などに...
-
よく返信に困る言葉がくるので...
-
サボテンは種子植物か、単子葉...
-
イソ吉草ってどんな草?
おすすめ情報