最速怪談選手権

プラズマTVで視聴しております。
現在、多くのCMやロケ撮影は4:3で制作されているようですが、2011年には16:9に完全移行するのでしょうか? あるいはそれ以降も制作され続けるのでしょうか?

画面サイズ自動切換設定にしておりますが、スタジオ撮影の番組本編、CM、ロケ映像、アーカイブ映像といった様々な映像サイズが混在していますと、どうも目が落ち着きません。

A 回答 (5件)

今晩は。


>2011年には……
 これは、アナログ放送が終了しデジタル放送にになると言うことです。
 だから、いまもアスペクト比4:3のデジタルテレビが出てるでしょ。
 20インチ以下は、4:3のテレビが多いのではないでしょうか。

CM制作会社がどう考えるかではないでしょうか。
たとえば、ビスタサイズ(16:9)のハンドカメラは重いので、扱いやすい
4:3用のカメラで撮影するとか、使用する環境で変わるのではないでしょうか。
だから、今後も残って行くと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただき、ありがとうございます。

なるほど、カメラの可搬性が関わってくるのですね。これは知りませんでした。
放送局や制作会社は総務省あたりからプレッシャーをかけられてるだろうからと楽観しておりましたが、やはり残っていきそうですね。

お礼日時:2008/06/19 21:42

16:9のサイズに各局が変更されてから10数年が過ぎましたが相変わらず4:3放送が1/2位有るのが変ですよね 我が家のTVも10数年前から全て16:9ですが常に自動調整機能が働いて見にくいです。

いい加減16:9だけで放送してほしいものですがデジタルになっても諦めていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

見にくいですよね。コンテンツが追いついてないのにハードばかり進化して....。テレビの買い替えを検討し始めている知人達には積極的には勧めない様にしています。

お礼日時:2008/06/22 11:47

こればっかりは、テレビ局や番組・CM制作会社の


戦略ですので、そこの関係者さまでもいない限り
なんともいえないですね^^;。

でも、16:9用の機器って効果なので一気に16:9に
移行されることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

やはり機材のコストがネックですか。
当面はNHK BS hiだけで過ごします。

お礼日時:2008/06/22 11:46

2011年には16:9に完全移行はありえないです。



確かにTVや放送局は16:9になりますが、素材となる映像を作成する所の機材が全て16:9にならなければ駄目です。
でも放送局は豊富な資金で機材を代えることができても弱小下請け会社は原価消極するまで変更できません。

TVは放送局が全ての番組を作っているわけではありません。
ほとんどが下請けに丸投げです。
その下請けがさらに下請けに丸投げする場合もあります。
丸投げされた側は制作費の一部しかもらえません。
丸投げ会社に中間搾取されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

ほとんど丸投げですか.....。
下請け制作会社の減価償却待ちとなると、まるで見通しが立ちませんね。目を慣らしていくしかないようです。

お礼日時:2008/06/19 21:43

各放送局の機材のリプレイス次第ですね。


2011年頃にはもうほとんどなくなっているのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただき、ありがとうございます。

そう願います。高くつく機材のようですが.....。

お礼日時:2008/06/19 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!