dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日焼けをさけるべく日傘を探し続け・・・
やっとかわいい日傘を見つけたのですが、
UVカット加工が施されてなく、悩んでいます。

市販のUVカットスプレーを使えば、
それなりの効果は期待できるのでしょうか?

欲しい日傘の生地は麻と綿の混合です。
麻なのでさしているときに清涼感があるのですが、
スプレーをしたとしても…紫外線をがっちり通しそう…と不安で。
色が白なのも不安なところでして…。

でも、99%UVカットとか書いてあるスプレーなら
平気なんでしょうか??
明記してある通りなら100%UVカットの傘と
そう変わらないですよね。

詳しい方、教えてください。

A 回答 (1件)

違うようです(泣)



紫外線100%カットの日傘を販売しているとこの資料ですが、

参考までにどうぞ
サンバリア100 もう少し知りたい
http://www.uv100.jp/kasa.html

・完全遮光と普通の日傘の違い
・・普通のUVカット処理をしている日傘は、紫外線反射剤、
  吸収剤で処理しています。
  しかし、これは処理していないときより数パーセント紫外線カット率があがるだけで100%ではありません。
  また、磨耗してくるとカット率は低下します。


・ 紫外線の防ぎ方 より
・・普通のポリエステルの雨傘をさしても実は90%程度は紫外線をカットしています。 
  要は影を作れば 紫外線をある程度はカット出来ます。

・・・わたしはコレを知って日傘と帽子も新調しました。
年々、ビルの照り返しの日差しが強くなってきているように感じますので
日傘は効果を第一に選んでます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しいHPまであり、とても参考になりました。

でも、やっぱりわかりません。
ご紹介していただいたHPの商品だと100%カットできることは
よくわかったのですが。
UV-AもBも90%以上をシャットアウトする
スプレーとかありますよね。。。
それをかければ90%はカットできるのではないでしょうか?
それでも数%なんでしょうか。。。。

お礼日時:2008/07/01 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!