
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔、ドメインは無料でした。
私は無料の頃に法人のドメインを取得しました。インターネット利用者が増加するにつれ、インターネット事業者がお金をだしあってドメイン管理をしていましたが、インターネット事業者でありながらも負担をしない新たな事業者がでてきたことや、インターネットトラフィックが増加し、DNSへのリクエストも増加したことから、公平性をきすために、回線料に実質的に載せていたドメイン管理料を分離し、ドメインのみに別途課金するという流れがでてきました。
サブドメインでしたら無料で提供してもらうことも可能かとおもいます。
例えば、誰か有人の方がabcd.comを保有していた場合、xyz.abcd.comというドメインをその方に作ってもらい、それを管理するというケースです。
ドメイン保有者はサブドメインを自由に作ることができます。
No.2
- 回答日時:
経費がかかるから有料。
ドメインを割り当てたら、それで終わりではなくて、DNSサーバーに登録しないといけません。
DNSサーバーの運用経費、割り当ての事務経費その他、が割当費用の根拠でしょう。
たとえば、example.comというドメインだと、.comのDNSサーバーに登録されるわけですが、これは全世界からアクセスされるDNSサーバーですので、かなりのハイパワーのコンピュータを複数台で運用しないといけません。インターネット回線も太いのが必要ですし。
ドメイン販売会社は、インターネット管理組織から委託を受けて商売をしています。
たとえば、地域に関係ない.comだと
ICANN →verisign →個々のcomドメイン仲介業者
地域に関係有る(この場合は日本).jpだと
APNIC→JPNIC→JPRS →個々のjpドメイン仲介業者
だったかな?
昔はJPNICが直接申請を受け付けていましたが、日本のインターネット規模が大きくなり手が回らなくなったので、代理業者経由でしか受け付けなくなりました。
と、以上は分かりやすく簡略化した説明です。詳細は自分で調べてください。JPNICやJPRS何かには日本語の解説文が置いてあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 無料ドメイン無料サーバでHP作りたい。 知り合いの飲食店のHPを作ってあげたいのですが、その店主には 3 2022/06/05 01:22
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
- MySQL 無料なのに支払するのか!です。 詐欺ぽくて気持ち悪いです。 3 2022/12/15 02:44
- その他(ブログ) アフィリエイトブログをレンタルサーバじゃなくてVPSでやるのだめなの? アフィリエイトブログを始める 1 2023/05/17 12:11
- 会社・職場 うちはメーカーで、販売店に商品委託してます。販売店Aが本体商品を顧客に提示しましたが、その顧客は販売 1 2022/10/07 09:06
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サイト閉鎖後もドメインをキープしたい 2 2022/03/28 01:06
- 迷惑メール・スパム Outlookでメールを自動削除する方法 1 2023/03/20 13:00
- WordPress(ワードプレス) WordPress ドメイン移転後のURL変更 2 2022/07/03 08:53
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Xserverからエックスドメインを取得しました。 しかし、who is検索すると、レジストラURL 1 2022/08/13 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
in-addr.arpaとは?
-
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
日本語ドメイン.jpとローマ字ド...
-
「.com.br」 というドメインに...
-
他で管理しているドメインのAレ...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
2ch.net 2ch.sc 5ch.net 上記の...
-
レンタルサーバーのドメイン切れ
-
フィッシングメール、迷惑メー...
-
通販のつるかめ薬局ってサイト...
-
sample.comの使用
-
コマンドプロンプトでドメイン...
-
彼女がいるメリットってなんで...
-
サンシェードの固定方法で相談...
-
朝日ネットのwww.ne.jp/asahi/...
-
「.info」のメールアドレスにつ...
-
Windowsドメインのフォレスト名...
-
.htaccessでのRewriteRuleが下...
-
ドメインユーザーにローカルPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
in-addr.arpaとは?
-
「.com.br」 というドメインに...
-
サブドメインとホスト名の違い
-
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
お名前ドットコムのドメインと...
-
CATVのDHCPサーバから割り...
-
2ch.net 2ch.sc 5ch.net 上記の...
-
【大至急】ドメインについて 最...
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
ムームードメインに関しまして...
-
これって何処のプロバイダのア...
-
ドメイン収得とレンタルサーバ...
-
独自ドメインからどこのレンタ...
-
VALUEドメインで取得した独自ド...
-
サブドメインを設定したい
-
ダイナミックdnsについて
おすすめ情報