
PcHusen
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/personal/s …
を使いはじめまして、
Vectorのレビューには「ほとんどキーボードだけで操作可能」と書いてあったのですが、
新規付箋を作成する方法すらわかりません。
どなたか、新規付箋を作成する方法(キーボードだけで)をご存じないでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お礼への補足回答です。
別ウィンドウで作業していて、その状態で新規作成したいのですね。
確かにホットキーを押すと、その前に作った付箋が編集状態になります
ので、[ Alt+Ctrl ]キーで右クリックメニューを出してから[ N ]キー
で新規作成することになりますので、前の付箋がちょっと邪魔なのかも
しれませんが、これは仕様だと思います。
理由としては前の付箋との間隔を方向キーなどで指定するためのものと
個人的には思っています。新規付箋は前の付箋と重ねて表示されるよう
なので、付箋の並びを指定するために必要なのかもしれません。
ですが、マウス操作で直接右クリックするなどしての[新規作成]では、
このような仕様にはなっていないので、作成側の意図はわかりません。
ちなみに、ホットキー以外のショートカットキーはヘルプに載っている
ので、そちらで具体的な内容やキーについて調べてくださいね。
再度丁寧にありがとうございます。
なるほど、そううことなのですね。
ヘルプなどみて、もっといろいろしらべてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
【PcHusen】を起動するために[ホットキー]を事前に設定しておかないと
[新規作成]はできませんので、通知領域などで右クリックしてメニュー
を出して、[ PcHusen ]→[ Setting ]→[ホットキー]で使用していない
キーを設定します。
これで PcHusen を起動すれば新規付箋が開いた状態で立ち上がります。
ありがとうございます。
一番最初の(一枚目)付箋は、ホットキーで深紅作成できました。
ですが、ふたたびホットキーを押すと、新しい付箋が作成されることはなく、
さっきの付箋が最前面にくるだけです。
こういう仕様なのでしょうか?
それとも私の勘違いなのでしょうか?
どうかお教えいただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。が、かんじんな「キーボードだけで付箋を新規作成」する方法がかいてないのが残念です。
せっかくご回答いただいたのに、申し訳ございません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
- その他(プログラミング・Web制作) 新しいフォルダを作るbatファイルを作りたいです。 1 2022/10/15 00:41
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
- iPad iPad で Apple Pencil を使いメモアプリで文字をキーボードから打ち込みたいのですが描 2 2022/10/05 20:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 4 2023/01/09 16:50
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- iOS iPhone重いです軽くする方法あますか? iPhone8 64gb残り6gb いおs16 最新バー 4 2023/04/06 07:12
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
ノートPC探してます。イラスト...
-
プログラマー向けのノートパソ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
分子量とマーカー移動度の片対...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
障害者手帳を無くしてしまいま...
-
自作パソコンから既製品に買い...
-
ノートPCは持ち運べないと意味...
-
内容証明郵便内の文書に太字を...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
リールの紐が切れてしまったの...
-
ネットワークが検出できません
-
ハンゲームって無料ですよね??
-
PCモニターでXBOX360
-
名刺サイズの黒い台紙を探して...
-
家計簿のページを印刷したい
-
デイトレードにおすすめのパソ...
-
ノートPCのスペック、あなた...
-
パソコンで絵を描くにはどんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報