
よろしくお願いします。
現在、複雑な回路を組み終えORCADにて回路図を描き終えたところです。次にネットチェックを行いたいと思ってるのですが、ボリュームが多く、1個1個チェックしていたのでは時間がかかってものすごく効率があがらない気がします。
そこで、ネットチェックをサポートしてくれるソフトなど知ってる方がおられれば伺いたいと思い質問しました。
また、早いやり方があれば教えていただきたいと思いました。
ネットチェックの時間が半分にでもなればうれしいのですが。。。。
回路図はORCAD使用です。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
信号名を振ってある回路をコピーすると、思わぬ信号同士が繋がってしまいます。
同じ信号名なら、線で繋がっていなくてもネットリストでは繋がって仕舞うからです。
ICの電源がちゃんと繋がっているかもチェックポイントです。
No.1
- 回答日時:
主なネットに自分で名称をつけてソートすれば少しは楽になるでしょう。
http://www.taishin-pcb.co.jp/web/soft.htm#CHECKER
まぁ、お金を払ってでもモノグサしたいのであれば ですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
kicadのDRCについて
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場...
-
インデザの見開き
-
モリサワフォントを解約する前...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
CAD、ベクターワークスについて...
-
Auto CAD2023で丸文字を太くし...
-
都内でCADが使えるネットカフェ
-
ザグリ穴の中にタップ穴がある...
-
拡張子wplファイルが開かない
-
Auto cad に関して質問です。 p...
-
JWW CADでお聞きします
-
PDFの平面図をベクターワークス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLのリンク切れをチェックでき...
-
adobe photoshop cs5 を少しの...
-
B's Recorder GOLD 8 Security...
-
このアプリが終了を妨げていま...
-
スペルチェックをしてくれるメ...
-
ハードディスクの不良セクタを...
-
PDFに埋め込まれたJavaScriptを...
-
混雑しているサイトに入りやす...
-
WWWCについて
-
何で劣っていると知っててIE/OE...
-
文字数を、、、
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
無修正を見るだけで違法なので...
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
JPEG PNG サポートされていない...
-
ネットカフェで大容量の画像を...
-
あなたの環境からの投稿はでき...
-
LINEで送られてきたzipファイル...
-
google driveでプレビューでき...
おすすめ情報