
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2248 …を参考にして、画像の切抜を行いました。
その切抜画像をIllustrator CS2に配置して使用したいのですが、結局余白?の部分が認識されてしまい、その切抜画像の背面(画像のすぐ真横など)に文字を敷いたりということが出来ません。
このやり方ではメイン画像の背景が消えるだけで結局【長方形の画像】として認識されてしまうのでしょうか。
上手く伝わっていなかったらすみません・・
Photoshop、Illustratorともに初心者です。
お手数ですが、対処方法を教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLの素材( Illustrator + Photoshop データ )です。
ダウンロードできなかったらすいません。
参考URL:http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/484e4e63_171d …
いただいたSAMPLEデータを元にやったら、私のやりたかったこと出来たみたいです!!
切抜画像をJPEG形式で保存していたから出来なかったようです。
お忙しい中ご指導有難うございました。
No.6
- 回答日時:
切り抜いた画像はPhotoshop形式で保存してますか?
また、Illstratorのファイル>配置で配置しましたか?
そしてIllstratorのバージョンは9以降ですか?
この3つの条件がないとクリッピングパスを使わないとこういった画像切り抜きはできません。
切り抜いた画像はPhotoshop形式で保存してますか?
⇒ JPEG形式です・・ 私のミスはここですね!
やりたかったこと出来たみたいです!!
切抜画像をJPEG形式で保存していたから出来なかったんですね。
大変勉強になりました。ご指導有難うございました。
No.4
- 回答日時:
ANo.3です。
勘違いしていました。ものの形に切り抜いた画像ですよね。
できないことは無いのですが、手間です。
ほかのソフトとの複合技を使ったほうが便利です。
イラストレーターのみでするなら切り抜いた画像どおりに
アウトラインを作り、移動させて余白部分より大きな四角を作り
グループ化して、色付け。画像の上へ移動という方法になります。
度々ご回答いただき有難うございます。
複合技、早くマスターしたいです‥
アウトラインの方法がまだよく分からないのでそこから
勉強して試してみます。
有難うございました!
■最全面・・ 前面です。失礼致しました(@@)
No.3
- 回答日時:
イラストレーターは、レイヤーを重ねていくことに特徴のある
ソフトですが、言葉では、なかなか言い表すことできません。
専門書が売っているのでその辺は勉強してください。
一番簡単な方法は、余白部分に四角を作り、白く色つけして
前面へ、文字を入れて前面へで解決すると思います。
オブジェクトも同じです。前へ、前へ、あるいは、後ろへ後ろへ
指定してやれば、思い通りの結果が出てきます。
アウトラインが複雑になりますが、印刷結果は、同じです。
文字を背面に置こうとすると、どうしても【長方形の画像】が最全面となる為文字は隠れてしまいます・・
すみません、まだ理解不足なのでもう少し自分なりに試してみます。
早速のご回答有難うございました^^
No.2
- 回答日時:
私も最近HPを作成するのに使用しはじめなのですが‥
フォトショップもありますよね?
私の場合はイラストレーターで文字を書き、
そのファイルをフォトショップで開き、必要な写真なりを違うウィンドーで開き切り取り貼り付けてます。
するとそれ以外のところは透明になる為近くに文字があっても大丈夫ですし、さらにフォトショップで文字の追加等が出来るのでそうしてます。
フォトショップで切り取った素材をイラストレーターで配置なりで開くと長方形ですごく不便ですので私はこうしてます。
バナー等作る場合
先にイラストレーターで文字等を書き
一度保存しておく
↓
切り取って貼り付けたい写真を自動選択空白を指定して
選択範囲の反転で必要なところを選択
コピー・切り取りでおいておく
↓
先ほどのイラストレーターで作った下地を
フォトショップで開き
選択して切り取った写真を貼り付ける
参考になりましたでしょうか?
私も初心者でして。。。
No.1
- 回答日時:
こんにちはECORINさん。
まずは、余白の部分ですが確実に透明(白とグレーのチェック柄)になっていますか?
透明になっていれば配置した画像の範囲内で、さらにその画像の背面でも文字を置くことができ隠れることもないとおもいますよv
再度確認したところ、余白の部分は確実に透明(白とグレーのチェック柄)になっていると思うのですが、やはりそのメイン画像の背面に文字を置くことが出来ません・・
文字を背面に置こうとすると、【長方形の画像】が最全面となる為文字は隠れてしまいます・・
もう少し自分なりに試してみます。
早速のご回答有難うございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで次のような加工は可能でしょうか? 4 2022/05/14 13:54
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
- HTML・CSS 画像が分割されて切り替わる、ループアニメーションが作りたい 7 2023/05/27 17:12
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- 美術・アート デザインについての考察。 なぜ人の脳は、規則正しく連続した要素を「背景」と認識するのか、実験してみま 2 2022/04/11 21:08
- Mac OS Macで画像の切り抜きできないの? 2 2023/04/02 09:31
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator CS5 埋め込んだ画像を抽出(個別の画像で保存)できるか? 1 2022/11/28 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つのページのサイト全体を画...
-
名前を付けて画像を保存
-
マイピクチャーにて
-
写真へのウィザードの開始など...
-
印刷したい
-
discordで画像保存できない
-
マイピクチャーを消してしまっ...
-
ビルダー9利用の質問です
-
切抜画像のみをIllustrator に...
-
JPG画像のURLを得る方法に関して
-
HTML文章の中にパワーポイント...
-
ピチャフォルダーを復活させな...
-
Windows Liveメールの下書き機...
-
PNGとGIFって?
-
右クリックが突然利かなくなり...
-
jpg保存できません
-
WordでHPを作成してみてるので...
-
Googleフォトで画像が半分グレ...
-
プリントスクリーンについて
-
保存したhtml
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
discordで画像保存できない
-
iPadのおすすめの機種を教えて...
-
Googleフォトで画像が半分グレ...
-
JPG画像のURLを得る方法に関して
-
イラストレーター コピーと配...
-
画像保存のやり方教えて下さい!
-
画像は何枚ぐらいパソコンに保...
-
ホームペーに画像の貼り付け方...
-
htmlで作成したものをメールに...
-
素材の加工が上手く出来ません...
-
「名前をつけて画像を保存」の...
-
CD-R保存した画像が、エク...
-
スライドショーの際のファイル...
-
web上のイラストや画像をwordに...
-
HPの画像を保存しようとすると...
-
アップロードとは・・・
-
powerpointスライドの背景をpdf...
-
保存した画像から、どこのサイ...
-
右クリックのできない画像の保...
-
デジカメで撮った写真をCDに保存
おすすめ情報