

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
植えた木の添え木(竹)が黒ずんでいる
で、いいのでしょうか。
なんら心配は要りません。
早い話、竹が腐るまでの第一段階のカビの発生です。
そうしながら・・・いつかは柔らかくなって、虫に食われ最後には腐っていく過程です。
4-5年で腐ってぼろぼろになるはずです。
回答ありがとうございます。
そうなんです、添え木のことなんですが、
心配いらないのですね。安心しました。
第一段階のカビなんですね。
見た目かなり汚いので木がカビないかと心配になったのですが、
普通のことなら安心しました。
教えていただきありがとうございます!!!
No.1
- 回答日時:
>春に立てたばかりなのですが、支柱が黒くなってきています。
六月ですから、ボチボチカビが生えてくる頃です。黒かびが生えたのでしょう。
>木に悪影響がないか心配しています
私の地区ではないです。ただし、カビの種類によっては、病気の原因になる(中間媒体となる)ときがありますが、木に病気が出て来たら殺菌剤散布、木に虫がついたらば殺虫剤散布、してください。
注意点は、根を動かさないこと。手で木に触ることも厳禁。枯れるときがあります。
回答ありがとうございます。
カビははえるものなのですね。
問題が発生したときに対処すればよいのですね。
参考になりました。
ありがとうございます!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 建築、土木工事に詳しい方教えてください。 高速道路 (高架)片側1車線の道路を片側2車線往復4車線に 4 2022/08/29 13:21
- DIY・エクステリア インテリアの配色について 1 2022/05/30 12:12
- ガーデニング・家庭菜園 ローズマリーのスタンダード仕立ての方法 1 2022/04/11 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- リフォーム・リノベーション 山手線の内側に敷地600坪、建坪100坪築40年、在来建築二階や、屋根我妻、瓦デカい、 1 2022/04/08 18:28
- DIY・エクステリア アルミの細い柱にベニヤを固定するには? 8 2022/09/26 09:21
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- その他(悩み相談・人生相談) うちの庭をコンクリートで埋めて駐車場にするという話しをしました。うちの庭に水仙が咲いていたのでその球 9 2023/05/24 19:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- 虫除け・害虫駆除 猫避けに何が最も良いのでしょうか? 4 2022/05/11 01:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桃(白鳳)の枝にゼリー状のも...
-
石灰硫黄合剤の散布について
-
桜の病気について
-
マサキの垣根の消毒は何て物を...
-
百日紅のカイガラムシ駆除
-
木蓮に付く虫について
-
シャクトリムシの退治法
-
派手なピンク色の小さなクモの正体
-
柿のヘタムシ防除の事です。
-
柘植の枝が徐々に枯れる病気?...
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
-
蓄圧式の噴霧器の選び方
-
真柏の葉が茶色くなりました
-
桜の木に毎年害虫がつきますが...
-
果樹の防除歴 石灰硫黄合剤とス...
-
オルトラン粒剤の散粒容器入り...
-
畑にシュレッダーくず散布
-
柿の消毒に木酢液ではだめですか?
-
もしサリンのガスがドローンに...
-
トコジラミ対策に散布した場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桃(白鳳)の枝にゼリー状のも...
-
マサキの垣根の消毒は何て物を...
-
桜の病気について
-
柘植の枝が徐々に枯れる病気?...
-
石灰硫黄合剤の散布について
-
キャラボクが次第に枯れてきます
-
凍結防止に「水に溶いた塩化カ...
-
オルトラン粒剤の散粒容器入り...
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
-
ヒイラギの害虫駆除
-
木蓮に付く虫について
-
毛虫被害。桜の木の消毒について
-
柿の消毒に木酢液ではだめですか?
-
助けてください。
-
果樹の防除歴 石灰硫黄合剤とス...
-
庭木の手入れについて
-
石灰硫黄合剤の使い方
-
真柏の葉が茶色くなりました
-
石灰硫黄合剤散布後、5時間く...
-
オルトラン粒剤とベニカXスプレー
おすすめ情報